メルマガ登録

バロック マスターピース パッヘルベルのカノン

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、
ともやんです。

巣ごもり生活も半月が経ちました。

サラリーマン時代は、半月や1ヵ月なんてすぐ経ってしまい、テレビの番組を観ていて、あれ、これ2、3日前にやってなかった?と妻に話して、呆れられていたものです。

「クラシックはあまり知らないけど、この曲は好き!」というファンがとても多いこの曲を集めた選曲のCDです。

その人気のヒミツは、J-POPや合唱曲でもしばしば用いられる、耳ざわりのよいコード進行にあるという説もあります。

クラシック音楽歴50年の僕のようなマニアも納得し、超楽しめるCDです。

おすすめです!

スポンサーリンク

『バロック・マスターピース』

【曲目】

マルチェロ: オーボエ協奏曲
ヘンデル: 合奏協奏曲 「アレクサンダーの饗宴」
ヘンデル: ラルゴ
アルビノーニ: アダージォ
ヘンデル: シバの女王の入場
コレルリ: 合奏協奏曲 No.8 「クリスマス」
パッヘルベル: カノン,ジーグ
【演奏】
ヨーゼフ・キシュ(ob)、フェレンツ・エルケル室内管弦楽団、リヒャルト・エトリンガー(指揮)、カペラ・イストロポリターナ、ブダペスト・ストリングス 他
「クラシックはあまり知らないけど、この曲は好き!」というファンがとても多いこの曲。
その人気のヒミツは、J-POPや合唱曲でもしばしば用いられる、耳ざわりのよいコード進行にあるからだそうです。
曲名だけだと、どんな曲かわかりませんが、聴いてみると、どこかで聴いたと、ああ、あの曲か!なんて思いだしたり懐かしく思ったりする曲が詰まっています。
クラシック音楽歴50年の僕が聴いてもすっごく楽しめます。
クラシック音楽のマニアックな世界は、知的好奇心や探求心を掻き立てられますが、基本に戻って美しいメロディー、心地よい楽器の響きに耳を傾けると、ああやっぱり音楽っていいな、と思ってしまいます。
スポンサーリンク

バロック・マスターピース 収録曲紹介

アレッサンドロ・マルチェッロ – Alessandro Marcello (1669-1747)
1-3.(11:47)オーボエ協奏曲 ニ短調
Oboe Concerto in D Minor

ヨージェフ・キシュ – Jozsef Kiss (オーボエ)
フェレンツ・エルケル室内管弦楽団 – Budapest Ferenc Erkel Chamber Orchestra
録音: 28 October – 1 November 1991, Reformed Church, Budapest

======================

ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル – George Frideric Handel (1685-1759)
4.(03:47)歌劇「セルセ(クセルクセス)」 HWV 40 – ラルゲット
Serse: Larghetto

編曲 : 不詳 – Anonymous
ヨゼフ・チェイカ – Jozef Cejka (オーボエ)
カペラ・イストロポリターナ – Capella Istropolitana
リヒャルト・エトリンガー – Richard Edlinger (指揮)
録音: March 1986, Concert Hall of Slovak Philharmonic, Bratislava

======================

レーモ・ジャゾット – Remo Giazotto (1910-1998)
5.(11:35)アダージョ ト短調(伝アルビノーニ)
Adagio in G Minor (attrib. to Albinoni)

パヴェル・ボガチュ – Pavel Bogacz (ヴァイオリン)
カペラ・イストロポリターナ – Capella Istropolitana
リヒャルト・エトリンガー – Richard Edlinger (指揮)
録音: March 1986, Concert Hall of Slovak Philharmonic, Bratislava

======================

ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル – George Frideric Handel (1685-1759)
6.(03:33)オラトリオ「ソロモン」 HWV 67 – 第3幕 シンフォニア 「シバの女王の入城」
Solomon: Arrival of the Queen of Sheba

ブダペスト・ストリングス – Budapest Strings
ベーラ・バーンファルヴィ – Bela Banfalvi (指揮)

======================

アルカンジェロ・コレッリ – Arcangelo Corelli (1653-1713)
7-12.(14:31)合奏協奏曲 ト短調 「クリスマス協奏曲」 Op. 6, No. 8
Concerto Grosso No. 8 in G Minor, “Christmas Concerto”

アンナ・ヘルブリング – Anna Holbling (ヴァイオリン)
カペラ・イストロポリターナ – Capella Istropolitana
ヤロスラフ・クルチェク – Jaroslav Kr?ek (指揮)
録音: January – June 1990, Moyzes Hall 7-2of Slovak Philharmonic, Bratislava

======================

ヨハン・パッヘルベル – Johann Pachelbel (1653-1706)
13-14.(06:16)カノンとジーグ ニ長調
Canon and Gigue

カペラ・イストロポリターナ – Capella Istropolitana
リヒャルト・エトリンガー – Richard Edlinger (指揮)
録音: August 1988, Concert Hall of Slovak Philharmonic, Bratislava

======================

ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル – George Frideric Handel (1685-1759)
15-18.(12:52)合奏協奏曲 ハ長調 「アレクサンダーの饗宴」 HWV 318
Alexander’s Feast

カペラ・イストロポリターナ – Capella Istropolitana
ヨーゼフ・コペルマン – Jozef Kopelman (指揮)
録音: May 1988, Moyzes Hall of Slovak Philharmonic, Bratislava


バロック・マスターピース BAROQUE MASTERPIECES

聴いているとどこかで聴いたことがあると感じる曲があります。
ちなみに以下のメディアで使用されたことがあります。

映画「猟奇的な彼女」、スポーツ(フィギュア・スケート)カロリーナ・コストナー選手使用曲、Cover/Remix「クリスマス・イブ」(山下達郎)、CM「キリン 秋味」、Cover/Remix「Get A Life~Again~」(Twenty4-7)、 Cover/Remix「ボンド・クラシファイド」(BOND)、結婚式でよく使用される曲

 



スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました