メルマガ登録

ベートーヴェン 交響曲第3番”英雄” ドゥダメルが凄い!

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、
ともやんです。

グスターボ・ドゥダメル?誰?ベネズエラ出身?

正式名は、ベネズエラ・ボリバル共和国。
僕はベネズエラに関してほとんど知りません。

地図上の位置と首都がカラカスだということくらいしか知りません。
また現在の横浜DeNAベイスターズの監督のアレックス・ラミレスの出身地というくらいしか知りません。

スポンサーリンク

クラシック音楽の世界では、ベネズエラ出身となると全く思いつきません。
大体南米出身の音楽家も少なく、すぐ思いつくのが、アルゼンチン出身のマルタ・アルゲリッチ、ダニエル・バレンボイム、チリ出身のクラウディオ・アラウくらいです。

さて、そんなドゥダメル指揮の地元ベネズエラ・シモン・ボリバル交響楽団のベートーヴェンを聴きましたが、これが凄い演奏です。

なんか凄いエネルギーを感じるのです。
ちょうど、1970年前後の日本の熱気のようなものを感じ取るのは、僕がその時代を経験しているからでしょうか?

とにかく一度は聴いて頂きたい録音です。

スポンサーリンク

ドゥダメル&ベネズエラ・シモン・ボリバル交響楽団 ベートーヴェン”英雄”

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン – Ludwig van Beethoven (1770-1827)
交響曲第3番 変ホ長調 「英雄」 Op. 55
Symphony No. 3 in E-Flat Major, Op. 55, “Eroica”

1.(17:35) I. Allegro con brio
2.(17:39) II. Marcia funebre: Adagio assai
3.(05:26) III. Scherzo: Allegro vivace
4.(12:16) IV. Finale: Allegro molto
total(52:56)

======================

5.7バレエ音楽「プロメテウスの創造物」 Op. 435.
Die Geschopfe des Prometheus (The Creatures of Prometheus), Op. 43: Overture
total(05:07)

======================

6.劇音楽「エグモント」 Op. 84 – 序曲6.
Egmont, Op. 84: Overture
total(09:11)

ベネズエラ・シモン・ボリバル交響楽団 – Simon Bolivar Symphony Orchestra of Venezuela
グスターボ・ドゥダメル – Gustavo Dudamel (指揮)
録音: 8-15th March 2012, Centro de Accion Social por la Musica, Sala Simon Bolivar, Caracas, Venezuela

【UHQCD】 ベートーヴェン:交響曲第3番≪英雄≫、バレエ≪プロメテウスの創造物≫序曲、≪エグモント≫序曲<限定盤>

英雄の名を冠したオケによるベートーヴェンの『英雄』
ドゥダメル&シモン・ボリバルのエネルギッシュな快演!

アンデス5ヶ国をスペインからの独立に導いたヴェネズエラの英雄、シモン・ボリバル[1783-1830]の名を冠したオーケストラ「ベネズエラ・シモン・ボリバル交響楽団」は、1999年に設立されています(旧称:シモン・ボリバル・ユース・オーケストラ)。

設立当初から、1981年生まれのグスターボ・ドゥダメルが音楽監督を務めており、その関係はすでに長期に渡り、確固とした信頼関係が築かれています。

彼らの知名度が国際的なものとなったのは、2004年、第1回グスタフ・マーラー国際指揮者コンクールにドゥダメルが優勝してからのことで、2006年にはドイツ・グラモフォンからベートーヴェン5&7番でデビューし、以後、マーラー5番、「フィエスタ」、チャイコフスキー5番等々、迫力路線のCDをリリースし続けてきました。
ドゥダメルはベートーヴェンについて、「ベートーヴェン以上に、音楽が人生を変え得るという絶対的な信念を典型的に示している作曲家はいない」と語っており、彼らの人生にも大きな刺激と変化を与えることになったその音楽への深い共感を、きわめて情熱的な力強い形で示しています。(HMV)

スポンサーリンク

UHQCD(Ultimate High Quality CD)とは

■CD規格に準拠しており、既存のプレーヤーで再生可能です。
■新しく開発された製法により、従来の高音質ディスクよりさらに原盤に忠実な音を再現します。
■最高性能のクリスタルディスクに迫る高音質を手軽にお楽しみいただけます。
※高音質とはマスタークオリティの再現性の高さを意味します。

https://tower.jp/article/campaign/2018/11/06/02/06

タワーレコード公式サイトで確認できます。



スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました