ワルターのシューベルト「ザ・グレート」 フランツ・シューベルト(1797-1828) 交響曲第9番ハ長調「ザ・グレート」 ブルーノワルター指揮 コロンビア交響楽団 名盤とは聞いていいましたが、これほどまでとは思いませんでした。 シューベルトのザ・グレートは、ワルターの数ある録音の中でも名盤の誉れが高いものでしたが、これはクラシック音楽ファンのみならず、多く…
シューベルトの未完成が凄い フランツ・シューベルト 交響曲第8番ロ短調「未完成」 ウィリヘルム・フルトヴェングラー指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1948年10月24日 第1楽章の出だしが何とも言えない。 地の底から湧き上がってくるように開始される。 最初の出だしなど、聴こえないくらい小さい音なのだ。 フルトヴェングラーならではの名演 チェロが奏…
フランツ・シューベルト(1797-1828) 交響曲第8番ロ短調「未完成」 ヨハネス・ブラームス(1833-1897) 交響曲第4番ホ短調作品98 ウィリヘルム・フルトヴェングラー指揮 ベルリンフィルハーモニー管弦楽団 1948.10.24 未完成は、イントロが印象的で地の底から湧き上がってくるように開始されます。 記録では、この曲を振る前は、フルトヴェングラーも落ち着…
ベートーヴェン交響曲第4番 ムラヴィンスキーvsヨッフム 聴き比べ
モーツァルトの名盤 ティントナー カリスマ前のライブ名演
ティントナーの名盤 質素で慎ましやかな英雄にグッとくる
ベートーヴェン交響曲第1番 カラヤンvs朝比奈の聴き比べ!
クラシックの指揮者 フリッツ・ブッシュ 忘れられぬ名指揮者