僕の住む横浜では、肌寒し梅雨らしい天気が続いています。 でもちゃんと梅雨は雨が降らないと色々困りますね。 昨日は、東横線から鶴見川を見ましたが、満々として流れていました。 もっとも関東の中では、神奈川県は東京と水源が違うので、 東京、埼玉、千葉が水不足の時でも大丈夫なことが多いようです。 さて、今日はクラシック界の大物二人の協演をお届けします。  …
合唱団にいると嬉しいのは、クラシック音楽ファンが多く、 それもディープな人が多くて、みんな演奏家の名前も良く知っています。 例えば、マーラーの9番なんか、バーンスタイン指揮ベルリンフィルが最高だよね、なんて会話が普通に出来ます。 指導してくださっている先生も音大を出ているので、クレンペラーのマタイは遅いようねぇ、なんてすぐ反応してくれます。 バッハのヴァイ…
こんにちは、ともやんです。 東京は、3月30日に桜、ソメイヨシノが満開になりました。 僕は、27日の休日に桜の名所、新宿の戸山公園に行ってきました。 ほぼ満開でした。春はいいですね。 ベートーヴェンバイオリン・ソナタ第4番イ短調作品23バイオリン・ソナタ第5番ヘ長調作品24“春”ギドン・クレーメル(バイオリン)マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)ク…
バッハのヴァイオリン協奏曲 ファウスト&ベルリン古楽アカデミー
追悼 マリス・ヤンソンス ブラームス交響曲全集
ジョン・ウイリアムズ CD ドュダメル指揮ロサンゼルスフィル
ベートーヴェン 歌曲集 聴かずに死ねるか 名曲の宝庫
ベートーヴェン第九の名盤 ハイティンク&バイエルン放送響