エルガー スティーブン・イッサーリス エルガー チェロ協奏曲 こんにちは、ともやんです。クラシック音楽界は、自分の知らない素晴らしい演奏家がキラ星のように存在します。往年の名演奏家しかり、現代の演奏家しかり。今日12月19日生まれの演奏家を検索するとスティーブン・イッサーリスというチェリストがあるのを... 2023.12.19 エルガー
ザンデルリンク クルト ミヒャエル・ザンデルリンク ブラームス交響曲第2番もいいのだ! こんにちは、ともやんです。今年がヨハネス・ブラームスの生誕190年の年です。昨日の5月7日が誕生日でした。190年という区切りはあまり切りがよくないのか、メディアや肝心の音楽ソフトのサイトなどでもあまり騒がれていないようです。なら、ブラーム... 2023.05.08 ザンデルリンク クルトブラームス
メンデルスゾーン 佐藤晴真 メンデルスゾーン チェロ名作集 こんにちは、ともやんです。チェロ奏者、佐藤晴真。1998年生まれなので今年25歳。若いながらも昨年11月に3枚目のアルバムを録音し、今年4月12日にリリースされました。さっそく聴きました。収録作品が、メンデルスゾーンの2つのチェロソナタと3... 2023.05.06 メンデルスゾーン
エルガー ジョン・バルビローリ 名盤 エルガー 管弦楽作品集 こんにちは、ともやんです。音楽評論家の吉井亜彦氏の記事で、やるせないものがありました。それは指揮者ジョン・バルビローリに関して書いたものでした。その中で、LP、CDでよく知っている指揮者でも実際に聴くことが出来なかった人は多いが、ジョン・バ... 2022.07.29 エルガーバルビローリ
マイスキー ミッシャ・マイスキー J・S・バッハ 無伴奏チェロ組曲 新旧 こんにちは、ともやんです。ミッシャ・マイスキーは、1948年1月10日、ラトビアのリガ出身のチェロ奏者。今日が74歳の誕生日ですね。現代のチェロ奏者の中でももっとも知名度の高い一人です。僕が初めてマイスキーを聴いたのは、いやテレビで見たのは... 2022.01.10 マイスキーJ.S.バッハ