チェリビダッケ チェリビダッケ フランク 交響曲 ニ短調 まいどはや、ともやんです。僕の手帳には、セルジュ・チェリビダッケ(1912-1996)の誕生日は、6月28日ルーマニア生まれと記しています。しかし、今日念のため調べてみると7月11日生まれのようです。もっとも6月28日生まれというのも間違い... 2024.06.28 チェリビダッケフランク
モーツァルト ハイドシェック ヴァンデルノート モーツァルトピアノ協奏曲選集より こんにちは、ともやんです。エリック・ハイドシェックは、フランスの名ピアニスト。1936年8月生まれですから、現在86歳。僕が敬愛していた音楽評論家、宇野功芳氏(1930-2016)のお気に入りのピアニストでした。その影響もあって、聴こう聴こ... 2023.06.14 モーツァルト
モーツァルト ヴァンデルノート モーツァルト交響曲選集より こんにちは、ともやんです。アンドレ・ヴァンデルノートは、1927年6月2日生まれ。ベルギーのブリュッセル出身。1927年生まれというと、現在の最高齢指揮者として活動するブロムシュテットと同い年。しかし、ヴァンデルノートは、1991年11月6... 2023.04.08 モーツァルト
フランク ルノー・カピュソン フランク ヴァイオリン・ソナタ こんにちは、ともやんです。ベルギー出身のフランスの作曲家セザール・フランク(1822-1890)。今日11月8日が命日。フランクの代表作というと交響曲ニ短調とヴァイオリン・ソナタ。ともに60歳超えてからの作品で大器晩成の人だったと思います。... 2022.11.08 フランク
ヘンデル メサイア 平和の願いと反核コンサート こんにちは、ともやんです。僕がいま一番心酔している指揮者は、山田一雄氏です。山田氏が神奈川新聞に連載してたエッセイをまとめた本が、音楽之友社から出ていました。(残念ながら現在は中古でしか入手出来ないようです。僕は、横浜市立図書館で借りて読み... 2022.10.10 ヘンデル山田一雄
ベートーヴェン クリュイタンス ベートーヴェン 序曲集 こんにちは、ともやんです。アンドレ・クリュイタンスは、1905年3月26日にベルギーのアントワープに生まれ、1967年6月3日に亡くなっています。若い頃は感じませんでしたが、自分がその年齢を越えて見ると若くして逝かれたんだなと残念に思います... 2022.03.26 ベートーヴェン
J.S.バッハ グリュミオー 無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ全曲 こんにちは、ともやんです。今年2021年は、ベルギー出身の名ヴァイオリニスト、アルテュール・グリュミオー(1921-1986)の生誕100年であり、没後35年にあたります。その尊名は古くから知っていましたが、しっかり聴いたことがないので今年... 2021.06.18 J.S.バッハ
モーツァルト モーツァルト ABC 岡田佳子 ピアノ曲集 こんにちは、ともやんです。クラシック音楽の世界は、やはり中心はヨーロッパだと思います。だから、日本では知名度はほとんどないのに、現地では高い評価を受けている音楽家が多くいます。その昔、作曲家の武満徹さんが、フランスで非常に高い評価を受けてい... 2020.06.17 モーツァルト
ヘレヴェッヘ ヘレヴェッヘ ベートーヴェン交響曲第1&3番”英雄”の清々しさ こんにちは。ともやんです。指揮者フィリップ・ヘレヴェッヘ(1947-)は、ベルギーのゲント(ヘント)の出身です。僕は、ゲントに一度だけ行ったことがあります。特に用事があったわけではなく、ベルギーのアントワープに仕事で行き、その合間に電車でな... 2020.04.14 ヘレヴェッヘベートーヴェン
シューマン ヘレヴェッヘ&アントワープ響 シューマン 交響曲第2番&第4番 こんにちは、ともやんです。フィリップ・ヘレヴェッヘは、1947年5月2日、ベルギーのゲント生まれの名指揮者です。ゲントは、ベルギーの古都でブラッセルの北西、アントワープの西南西になる街で、ベルギーでは、ブラッセル、アントワープに次いで第3の... 2020.02.13 シューマンヘレヴェッヘ
クリュイタンス クリュイタンス ベートーヴェン 交響曲第3番”英雄” 壮麗で爽やかな名演 こんにちは、ともやんです。今年の7月24日より、1964年以来、56年ぶりに東京でオリンピックが開催されます。いろいろ運営面で問題があるようですが、4年に一度のオリンピックを目標に心血を注いでトレーニングに励んできたアスリートたちにはかけが... 2020.02.09 クリュイタンスベートーヴェン
クリュイタンス クリュイタンスのベルリオーズ幻想交響曲は最高!!! こんにちは。ともやんです。先日のコバケンさんに続いて、再びベルリオーズ幻想交響曲の名盤をご案内します。今日は、フランスの名指揮者アンドレ・クリュイタンスがイギリスのフィルハーモニア管弦楽団を指揮した録音です。↓なお僕は未聴ですが、64年にパ... 2020.01.08 クリュイタンスベルリオーズ