ヴィオラ

スポンサーリンク
バルトーク

今井信子 バルトーク ヴィオラ協奏曲

こんばんは、ともやんです。昨日、銀座に行く用事があり、前の予定との時間が空いたので山野楽器の弦楽器フロアに行ってみました。ちょうどキャンペーンをやっていて、100万円以上のヴァイオリンやヴィオラが並んでいました。山野楽器は、会社員時代良くっ...
器楽奏者

ヴィオラ・メディテーション 小澤恵 山本弥香

こんにちは、ともやんです。素敵なCDを見つけました。『ヴィオラ・メディテーション』というアルバム名で、ヴィオラとピアノのディオで16曲の小品を収録したものです。奏でているのがヴィオラ奏者の小澤恵(おざわめぐみ)と山本弥香(やまもとみか)とい...
ブラームス

ブラームス ピアノ四重奏曲第1番 – 第3番

こんにちは、ともやんです。9月も終わりに近づき秋が深まりつつあるのを感じます。朝夕は肌寒くなってきましたね。数日前まで日中にはまだ辛うじてどこかツクツクボウシの鳴き声が聴こえましたが、もう聴かなくなってきました。さて、秋が深まると聴きたくな...
シューベルト

シューベルト 冬の旅 安達真理 深沢亮子

こんにちは、ともやんです。安達真理のヴィオラ、深沢亮子のピアノで、素敵なアルバムを聴きました。タイトルが、『Winterreise』。つまり冬の旅です。シューベルトの有名な歌曲集です。ヴィオラの温もりのあると音色が心に沁みます。少し寂しさを...
ショスタコービッチ

ショスタコーヴィチ 交響曲第7番 最大のスケールにして最高傑作!

こんにちは、ともやんです。ドミトリー・ショスタコーヴィチ(1906-1975)は、ソビエト連邦(現ロシア)を代表する作曲家のみならず、20世紀を代表する作曲家でしかも、交響曲、弦楽四重奏曲においては、ベートーヴェンに匹敵する作曲家といわれる...
スポンサーリンク