ベートーヴェン ジュリーニ 名盤 ベートーヴェン 交響曲第7番 こんにちは、 ともやんです。 イタリア出身の巨匠カルロ・マリア・ジュリーニは1914年5月9日生まれ。 2005年6月14日に91歳で死去。 生まれはアドリア海に面したイタリア東南部のバルレッタでしたが、少年時代をドイツ語圏... 2022.05.09 ベートーヴェン
ドヴォルザーク イッセルシュテット 名盤 ブラームス&ドヴォルザーク 管弦楽集楽集 こんにちは、 ともやんです。 GWも最後の日となりましたね。 明日がお休みの方は、まだまだ連休が続きますが、いかがお過ごしでしたでしょうか? 僕が住む横浜では、GW始まりの天候が不順でしたが、立夏の今日はまさに初夏を思わせる... 2022.05.05 ドヴォルザークブラームス
ハイティンク ハイティンク ブルックナー 交響曲第7番 最晩年の名演 こんにちは、 ともやんです。 指揮者という職業は、生涯現役を続けられる職業のようで、ツアー中、公演中、リハーサル中に亡くなったという話も聞く職業です。 むしろ正式に引退を表明するケースの方が少ないのではないでしょうか? ... 2021.12.18 ハイティンクブルックナー
クルレンツィス クルレンツィス ベートーヴェン 交響曲第7番 こんにちは、 ともやんです。 もしかしてベートーヴェンの交響曲の中でも一番人気があるんじゃないか、と思うのが第7番イ長調です。 英雄、運命、田園などというタイトルをありませんが、最近の宝くじのテレビCMで吉岡里帆さんが宝かに歌... 2021.12.09 クルレンツィスベートーヴェン
マーラー キリル・ペトレンコ&バイエルン国立管 マーラー交響曲第7番 こんにちは、 ともやんです。 今年も残すところあと26日。 コロナの明け暮れた1年でしたが、その中でも東京オリンピック&パラリンピックは、大きな出来事でした。 個人的には、同じ世代の方たちの交流が増え、記憶の残る年になったと... 2021.12.05 マーラーK・ペトレンコ
クリップス クリップス ベートーヴェン交響曲第7番 こんにちは、 ともやんです。 もうすぐウィーン生まれの名指揮者ヨーゼフ・クリップスのステレオ録音の名演CD14枚組が発売されます。現在予約受付中なのでぜひチェックしてみてください。 ↓ ヨーゼフ・クリップスの芸術~ステレオ・レコ... 2021.11.13 クリップスベートーヴェン
ドヴォルザーク ノイマン&チェコ・フィル ドヴォルザーク交響曲第7番&第8番 こんにちは、 ともやんです。 今日9月29日は、チェコの名指揮者ヴァーツラフ・ノイマン(1920-1995)の誕生日です。1920年生まれなので今年で101回目となります。 そんなことで、今朝はノイマン&チェコ・フィルの演奏で... 2021.09.29 ドヴォルザークノイマン
ベートーヴェン カール・ベーム&ベルリンフィルの名盤 ベートーヴェン&ブラームス こんにちは、 ともやんです。 1970年からクラシック音楽ファンとなり、初めてLPレコードを買いました。 当時はカラヤンが人気絶頂で、毎月のように新譜がでてました。 それに対抗するようにLPを出していたのが、カール・ベームで... 2021.04.23 ベートーヴェンベーム