古楽器

アーノンクール

ホーレンシュタイン ブランデンブルク協奏曲 古楽器演奏の胎動を聴け!

こんにちは、 ともやんです。 素晴らしいCDに出会いました。 ↓ 【CD】 Bach: Brandenburg Concertos / Jascha Horenstein Vienna Symphony Chamber Orchestra ...
ベートーヴェン

ベートーヴェン再発見 生誕250年記念 おすすめ

こんにちは、 ともやんです。 3月13日に『ベートーヴェン再発見』というCD17枚組のセットが発売されました。 ↓ 【CD】 『ベートーヴェン再発見』~ピリオド楽器によるベートーヴェンを集めて ベートーヴェンの交響曲全集、序曲集、交響曲全集...
ベートーヴェン

ホグウッドの名盤 ベートーヴェン交響曲第9番 フレッシュな名演

交響曲CD 絶対の名盤 福島章恭著の中で、古楽器オーケストラが木造家屋とするなら、カラヤン時代のベルリン・フィルなど近代的な超高層ビルであり、「ここまで立派な必要があるのだろうか?」という疑問すら湧いてくる。 と書かれています。 ただ、木造...
シェルヘン

シェルヘンの名盤 モーツァルトのレクイエム 命を懸けた名演

ヘルマン・シェルヘンが、1958年、今から60年前に録音したモーツァルトのレクイエムが凄い演奏です。 モーツァルトのレクイエムの僕の好きな曲です。 モーツァルトとしては重いのであまり好きではないというひとがいますが、僕は好きです。 一番の理...
シューベルト

インマゼール 名盤 シューベルト交響曲第5番

こんにちは、 ともやんです。 シューベルト:交響曲第5番変ロ長調 D.485 ジョス・ヴァン・インマゼール指揮アニマ・エテルナ交響楽団 ↓ シューベルト交響曲全集 インマゼール&アニマ・エテルナ(4CD) フランツ・シューベルトは、僅か31...
ガーディナー

ガーディナー ブラームス交響曲第1番 賛否両論の名演

こんにちは、 ともやんです。 ブラームスの交響曲第1番というと何年か前のクラシック音楽雑誌の企画で、好きな交響曲というアンケート調査で、堂々第1位を取った曲です。 実際、コンサートでも盛り上がるし、終わった後のブラボーという掛け声も似合う曲...
クレンペラー

クレンペラーのマタイ受難曲 最初と最後の合唱には涙しかない

こんにちは。 ともやんです。 現在僕は、合唱団に入って、マタイ受難曲の練習に毎週日曜日に通っています。 その合唱団は、湘南シティ合唱団で、平成元年に創立され現在結成30年目。 茅ヶ崎を本拠として年一回の定期公演を軸に活動しています。 湘南シ...
アーノンクール

アーノンクールの名盤 ベートーヴェン交響曲全集 ヨーロッパ室内管と

こんにちは、 ともやんです。 ドイツの名指揮者、ニコラウス・アーノンクール(1929-2016)が、86歳の高齢で亡くなってから2年が経ちました。 アーノンクールのCDは、何枚か持っているのですが、その中でも ベートーヴェンの交響曲全9曲 ...
クレンペラー

クレンペラー ベートーヴェンの名盤 57年のステレオ録音を仰ぎ見る

クレンペラー ベートーヴェンの名盤 ルードヴィッヒ・ヴァン・ベートーヴェン(1770-1827) 交響曲第1番ハ長調作品21 Ⅰ Adagio molto-Allegro con brio 09:46 Ⅱ Andante cantabile...
クレンペラー

クレンペラー ヘンデル「メサイア」

こんにちは、 ともやんです。 メサイアは、僕が一番好きな曲の一つです。 しかも2001年のクリスマス・イブには、川崎の洗足学園の前田ホールで、秋山和慶指揮東京交響楽団との共演で、高津市民合唱団の一員として歌いました。歌い終わった後の感動は、...
ハイドン

クレンペラー ハイドン交響曲 古楽器演奏と対極の名演

こんにちは、 とおやんです。 最近LPレコードが見直されているそうですね。 個人的にはいいことだと思います。 僕はLP時代、CD時代、そして今のネット配信時代と生きてきています。ただ僕の中での結論は、音楽はアナログ録音でしょ!というのが結論...
ガーディナー

ガーディナー 名盤 ベートヴェン交響曲全集より

こんにちは、 ともやんです。 ベートーヴェンの演奏スタイルは、世につれ、人につれ変遷を遂げています。 全体的にも1970年代までは、19世紀生まれの指揮者たちの影響も強く残っていたので、ベートーヴェンの演奏と言うと重く、重厚で深刻、劇的とい...