カラヤン カラヤン ブルックナー 交響曲第9番 1966年&1975年 こんばんは、ともやんです。ブルックナーの交響曲第9番は、第4楽章が未完成だったため、作曲者に生前は演奏されませんでした。初演が、ブルックナーの死後1903年2月11日にレーヴェの指揮で行われました。ウィーンの聴衆は、生前のブルックナーを偲び... 2023.02.12 カラヤンブルックナー
シューベルト ジョナサン・ノット シューベルト交響曲全集より こんにちは、ともやんです。イングランド出身の指揮者ジョナサン・ノットは、1962年12月25日生まれ。ということは今日が60才の誕生日。日本風に言えば還暦を迎えたことになります。昔と違って、還暦と言ってもこれからまだ伸び盛りという感じですね... 2022.12.25 シューベルト
シューベルト シューベルト 交響曲第7番 ホ長調の名盤 こんにちは、ともやんです。昨日のこのブログで、今年生誕110年のギュンター・ヴァント&ケルン放送響の記事をアップしました。その中で、シューベルトの交響曲は「ザ・グレート」が一般的に第9番と表記されているが、なんで全集は8曲しかないんだ、おか... 2022.08.20 シューベルト
シノーポリ シノーポリ 名盤 シューベルト&メンデルスゾーン こんにちは、ともやんです。シノーポリは、生地ヴェネツィアで学ぶとともに、パドヴァ大学で精神医学も修めた秀才です。また作曲もダルムシュタットで現代音楽のマデルナやシュトックハウゼンに師事しました。そのため指揮者としての作品への解釈は、そのよう... 2022.04.21 シノーポリメンデルスゾーン
マーラー ザンデルリンク マーラー交響曲第10番 クック版 こんにちは、ともやんです。クルト・ザンデルリンク指揮ベルリン交響楽団の演奏で、マーラー交響曲第10番クック版第3稿で全曲を聴きました。演奏時間70分以上を要する大曲です。マーラーは、第10番の第1楽章のみ浄書で残していますが、第2楽章以降は... 2021.12.30 マーラー
シューベルト ギュンター・ヴァント 不滅の名盤1 シューベルト&ブルックナー こんにちは、ともやんです。来年2022年に生誕110年、没後20年を迎えるドイツの名指揮者ギュンター・ヴァントの名演の名録音から、「ギュンター・ヴァント 不滅の名盤シリーズ」として昨年4月21日からリリースがスタートして最新盤の第15弾が1... 2021.02.26 シューベルトブルックナー
クリップス クリップスの名演シューベルトの交響曲 未完成とザ・グレート こんにちは、ともやんです。ウィーン生まれの名指揮者ヨーゼフ・クリップス。シューベルトの交響曲第8番"未完成"と第9番"ザ・グレート"が素敵です。ヨーゼフ・クリップス(1902-1974)。このウィーン生まれの禿げ頭でマル眼鏡、そして小太り。... 2019.07.22 クリップスシューベルト
シューベルト シューベルト 名盤 ティントナーが時代を超えて心の交信 こんにちは、ともやんです。今日は、ティントナーが、シューベルトの交響曲を振ったライブのご紹介です。ティントナーはオーストリアのウィーンに生まれました。そして音楽生活の原点は、ウィーン少年合唱団員でした。しかし、ユダヤ系だたっために憎きナチス... 2018.05.16 シューベルトティントナー