ベルリン・フィルハーモニア管弦楽団 ロリン・マゼール ベートーヴェン 交響曲第5番&6番「田園」 こんにちは、ともやんです。クラシック音楽を聴くことを趣味として、ある程度に大人になってから改めたことがあります。それは自分を信じて聴くようになったことです。クラシック音楽を聴き始めた中学生の頃は、何を聴いていいかわからないので、本や雑誌など... 2023.04.15 ベルリン・フィルハーモニア管弦楽団ベートーヴェンマゼール
ベートーヴェン 山田一雄 運命の田園 こんにちは、ともやんです。今年は指揮者山田一雄(1912.10.19-1991.8.13)の生誕110年。昨年が没後30年でした。このメルマガでも何度か伝えたと思いますが、ヤマカズさん(山田一雄の愛称)の実演に接することが出来なかったのが心... 2022.09.17 ベートーヴェン山田一雄
クライバー カルロス カルロス・クライバー 誕生日に聴く ベートーヴェン”田園” こんにちは、ともやんです。カルロス・クライバー(1930-2004)は、1930年7月3日ベルリン生まれ。父親は著名な指揮者エーリヒ・クライバー(1890-1956)。ユダヤ系ではなかったが、ナチス政権下を嫌い1940年に一家でアルゼンチン... 2022.07.03 クライバー カルロスベートーヴェン
ベートーヴェン ブルーノ・ワルター ベートーヴェン”運命”&”田園” こんにちは、ともやんです。ソニー・ミュージックによるクラシックの不朽の名盤100枚シリーズ「ベスト・クラシック100極(きわみ)」が100タイトルセットとなりました。ブルーノ・ワルターの名盤も何枚か紹介しています。ワルターと言えば、ベートー... 2021.12.04 ベートーヴェンワルター
アルゲリッチ アルゲリッチ&ヌトコウ ベートーヴェン 交響曲第6番「田園」4手ピアノ版 こんにちは、ともやんです。アルゲリッチと彼女が認めたピアニスト、テオドシア・ヌトコウのディオによる、ベートーヴェン交響曲第6番「田園」。ベートーヴェンの交響曲のピアノ版というとリストが知られていてそのピアノ版の録音もあります。ただ、4手とい... 2021.06.23 アルゲリッチベートーヴェン
フルトヴェングラー フルトヴェングラーのベートーヴェン 第5番聴き比べ 戦後篇 フルトヴェングラーの魅力 世渡り下手の純粋な芸術家フルトヴェングラーは、音楽以外の事に関しては、素朴と言うか要領が悪いというか世渡りがとてもうまい人とは思えませんでした。むしろ世渡り下手と言ってもいいくらいで、結局結果として最後の最後までド... 2018.01.05 フルトヴェングラーベートーヴェン