ベートーヴェン ギュンター・ヴァント ベートーヴェン交響曲第1番&第2番 こんにちは。 ともやんです。 ギュンター・ヴァント(1912-2002)は、ドイツの名指揮者です。 個人的には、前年の2001年に亡くなった朝比奈隆に続いてヴァントも亡くなったことで、20世紀の巨匠の時代は終焉を迎えたと思... 2019.10.05 ベートーヴェンヴァント
ブルックナー オイゲン・ヨッフムの名盤 ブルックナー交響曲第1番 アントン・ブルックナー作曲 交響曲第1番ハ短調 オイゲン・ヨッフム指揮 ベルリンフィルハーモニー管弦楽団 音楽評論家の福島章恭氏の著書に、 “世の中にはブルックナーを一瞬にして「天啓」と受け取れる者と「一生涯無縁」... 2019.05.17 ブルックナーヨッフム
シューリヒト シューリヒトの名盤 ブラームス交響曲第4番 61年と64年の聴き比べ シューリヒトは、ブラームスを得意としていて、 録音もいくつか残しています。 どれも名演ですが、僕は、ずっと61年のバイエルン放送響との第4番録音が大好きで、 この曲の録音というと、まずシューリヒトを思い浮かべるほどです... 2018.09.09 シューリヒトブラームス
ベートーヴェン クナッパーツブッシュのベートーヴェン”英雄” ゴジラ来襲の如く こんにちは。 よしおです。 ルードヴィッヒ・ヴァン・ベートーヴェン(1770-1827) 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 ハンス・クナパーツブッシュ指揮 ブレーメン・フィルハーモニー交響楽団 1951年録音... 2017.08.20 ベートーヴェン交響曲
交響曲 アバド&ベルリンフィル スマートなベートーヴェン交響曲第1番&2番 こんにちは。 ともやんです。 クラウディオ・アバドは、僕が初めて海外のメジャーオーケストラ、指揮者と接した最初の人です。 僕が中学3年生の時になんとウィーンフィルハーモニーが北陸・富山市にやってきました。 当... 2017.08.18 交響曲
シューマン フルトヴェングラー&ベルリンフィル シューマン交響曲第4番 こんにちわ、 ともやんです。 フルトヴェングラー最高の名演として評判の録音です。 フルトヴェングラー嫌いを表明している、評論家の福島章恭氏は、さすがにこの演奏だけは最高評価にしています。 そこで聴いてみましたが、やはり凄... 2017.06.29 シューマン交響曲