シューマン シューマン 名盤 交響曲第3番&4番 オルソップ&ウィーン放送響 こんにちは、ともやんです。シューマンの本領が発揮されているのは、ピアノ作品と歌曲と言われます。その一方、管弦楽曲の大曲である4つの交響曲はよくオーケストレーションに難点があると言われます。ただ、そんなことには素人の僕にはよくわかりません。今... 2023.08.11 シューマン
ブルックナー 再プレス 4手ピアノによるブルックナー交響曲全集 こんにちは、ともやんです。これは、今年最大のニュースのひとつかもしれない。なんと2019年末に発売になりベストセラーとなった「4手ピアノによるブルックナー:交響曲全集」再プレス、再生産されることになったのです2019年の限定盤はとっくに完売... 2022.10.31 ブルックナー
J.S.バッハ 福間洸太朗 バッハ・ピアノ・トランスクリプションズ こんにちは、ともやんです。僕は仕事柄自宅でPC作業をしていることが多いです。また気分を変えて、図書館やカフェでノートPCを持ち込んで行うこともあります。僕は、BGMがあった方が仕事がしやすいです。さて、そのBGMがこだわるほどではないですが... 2022.08.15 J.S.バッハ
J.S.バッハ バッハ再考 無伴奏ヴァイオリンによるゴルトベルク こんにちは、ともやんです。鍵盤楽器用に作曲されたゴルトベルク変奏曲。多くのピアニストやチェンバロ奏者が録音を残していますが、僕は1980年に録音されたグレン・グールドが一番好きです。多分現在所有しているCDの中では一番聴いたものかもしれませ... 2022.06.16 J.S.バッハ
ブラームス ラトルの名盤 ブラームス交響曲第5番!? ピアノ四重奏曲 管弦楽版 こんにちは。ともやんです。最初聴いた瞬間、ブラームスの交響曲第5番かと錯覚したくらいシェーンベルクの素晴らしい編曲とラトル&バーミンガム市響との録音です。ブラームス~シューンベルク編曲:ピアノ四重奏曲第1番 ト短調 作品25サイモン・ラトル... 2019.07.11 ブラームスラトル