アンネ=ゾフィー・ムター ムター・プレイズ・ジョン・ウィリアムズ こんにちは、 ともやんです。 映画音楽の巨匠ジョン・ウィリアムズは、今年で90歳になられます。 しかし、老いて益々挑戦する姿勢には、深い感銘を受けます。 近年、ウィーン・フィル、そしてベルリン・フィルを指揮して自分の作品を演... 2022.05.27 アンネ=ゾフィー・ムター作曲家
ベートーヴェン マイルス デイヴィス アルバム ランキング こんにちは、 ともやんです。 記事タイトルを「マイルス デイヴィス アルバム ランキング」としましたが、ランキングを付けようなんて思っていないし、大体できる話ではない。 なんと言ってもマイルス・デイヴィスには膨大な数のアルバム... 2022.05.26 ベートーヴェン
マーラー ジョナサン・ノット マーラー 交響曲第1番”巨人” こんにちは、 ともやんです。 ジョナサン・ノットは、イギリスの指揮者で、2004年にバンベルク響と初来日以来、日本ではNHK響に客演するなど日本との関係を深くしています。 東京交響楽団とは2011年に初めて指揮をして、2014... 2022.05.25 マーラー
作曲家 ボブ・ディラン ミスター・タンブリン・マン 管弦楽版 こんにちは、 ともやんです。 ボブ・ディランは、1941年5月24日にミネソタ州のダルースに生まれました。だから今日が81歳の誕生日。 2016年4月に来日した時、bunkamuraオーチャードホールに公演を聴きに行きました。... 2022.05.24 作曲家
ラヴェル ラローチャ 名盤 ラヴェル ファリャ こんにちは、 ともやんです。 アリシア・デ・ラローチャは、20世紀を代表するスペインのピアニストの一人です。 1923年5月23日バルセロナの生まれ。今日が99回目の誕生日。 ラローチャの名前は、以前から知っていましたが、大... 2022.05.23 ラヴェル
反田恭平 反田恭平 ライヴ! こんにちは、 ともやんです。 反田恭平 第18回ショパン国際ピアノ・コンクール・ライヴ 昨年2021年10月にワルシャワで開催された、第18回ショパン国際ピアノ・コンクールは、5年に1度の開催でしかも新型コロナの影響で1年延期され... 2022.05.22 反田恭平
J・S・バッハ ハインツ ホリガー CD おすすめ こんにちは、 ともやんです。 ハインツ・ホリガー。 オーボエの名手であり、近年は指揮者、作曲家としてその才能を発揮しています。 1939年5月21日生まれ。スイスの出身。 今日が83歳の誕生日です。 オーボエのソリス... 2022.05.21 J・S・バッハ
シューマン クララ シューマン ピアノ曲 小倉貴久子 こんにちは、 ともやんです。 5月20日は、作曲家ロベルト・シューマンの妻クララ・シューマンの命日です。 1896年5月20日に76年の生涯を閉じました。 ピアノ教師、フリードリヒ・ヴィークを父としてライプツィヒに生まれ、父... 2022.05.20 シューマン
ラヴェル 黒沼香恋 ファーストアルバム with 大友直人 こんにちは、 ともやんです。 5月19日が指揮者大友直人氏の誕生日ということで、彼の録音をチェックしていたら、黒沼香恋という若いピアニストとの共演を発見。 黒沼香恋さんは、1998年生まれの若いピアニストで、ファーストアルバム... 2022.05.19 ラヴェル大友直人
ベートーヴェン シュナイダーハン ベートーヴェン ヴァイオリンソナタ全集 新旧2種 こんにちは、 ともやんです。 ウォルフガング・シュナイダーハンは、1915年5月28日、音楽の都ウィーンに生まれ、2002年5月18日に同じくウィーンに没しました。 その経歴を見るよまさに音楽の都ウィーンで、ヴァイオリニストと... 2022.05.18 ベートーヴェン