サティ 高橋悠治 サティ ピアノ作品集1 こんにちは、 ともやんです。 エリック・サティ。 1866年5月17日、フランスのノルマンディー地方の港町オンフルールに生まれ、1925年7月1日にパリで亡くなりました。 モンマルトルのカフェでピアノを弾いて生活していました... 2022.05.17 サティ
作曲家 菅谷詩織 ピアノ 初ソロアルバム こんにちは、 ともやんです。 5月も中旬ですが、なにか今年の5月はスカッと晴れる五月晴れは少ないような気がします。 私の住む横浜でも今日も梅雨のようなぐずついた天気。 ただ、子供の頃から梅雨は嫌いではありません。 なにか生... 2022.05.16 作曲家
ガーディナー モンテヴェルディ 歌劇 ポッペアの戴冠 こんにちは、 ともやんです。 先日数年ぶりに献血に行ってきました。 その時教えてもらったのが、日本人の血液型の割合は、ザクッとA型4割、O型3割、B型2割、AB型1割でどの血液型もその割合に準じて足りないので、どなたでも献血し... 2022.05.15 ガーディナー作曲家
クレンペラー オイストラフ ブラームス ヴァイオリン協奏曲 こんにちは、 ともやんです。 20世紀最大のヴァイオリニストの一人、ダヴィド・オイストラフ。 1908年9月30日生まれで、1974年10月24日死去。享年66歳。 自分自身が、65歳を目の前にしていると意外とは早くなくなったん... 2022.05.14 クレンペラーブラームス
シューマン 新倉瞳 俊英たちの瞬間 with 佐藤卓史 こんにちは、 ともやんです。 音楽を聴く楽しみの一つとして、奏者によってのアプローチの違い、音色の違いを発見するというのがあります。 指揮者とオーケストラの違いは、ベートーヴェンの交響曲など聴き親しんだ曲だと分かりやすく、指揮... 2022.05.13 シューマンブラームスラフマニノフ新倉瞳
ブラームス メニューイン ケンペ ブラームス ヴァイオリン協奏曲 こんにちは、 ともやんです。 ルドルフ・ケンペは、ドイツの名指揮者で1910年6月14日に生まれ、1976年5月12日に死去しました。長寿の多い指揮者の中では、65歳での逝去はむしろ短命で、しかもこれから円熟期を迎えると思われていて... 2022.05.12 ブラームス
ベートーヴェン 巌本真理 CD ベートーヴェン 弦楽四重奏曲選集 こんにちは、 ともやんです。 僕は、小学生の高学年頃からクラシック音楽に興味を持ちだし、テレビでN響のコンサート番組を観るようになりました。 いやどっちが先かわかりません。もしかしてN響の番組を観たことから興味を持ったのかもし... 2022.05.11 ベートーヴェンモーツァルト
モーツァルト 宮沢明子 モーツァルト ピアノソナタ全集 こんにちは、 ともやんです。 今日は、2019年4月23日にベルギーのアントワープの病院で77歳の生涯を閉じた、世界的ピアニストの宮沢明子(みやざわ めいこ)さんの誕生日です。 1941年5月10日、神奈川県逗子市生まれ。 ... 2022.05.10 モーツァルト
ベートーヴェン ジュリーニ 名盤 ベートーヴェン 交響曲第7番 こんにちは、 ともやんです。 イタリア出身の巨匠カルロ・マリア・ジュリーニは1914年5月9日生まれ。 2005年6月14日に91歳で死去。 生まれはアドリア海に面したイタリア東南部のバルレッタでしたが、少年時代をドイツ語圏... 2022.05.09 ベートーヴェン
アンゲリッシュ アンゲリッシュ ブラームス 誕生日に聴くピアノ小品集 こんにちは、 ともやんです。 ヨハネス・ブラームス。 1833年5月7日ハンブルク生まれ1897年4月3日ウィーンに没す。 ブラームスの誕生日にちなんで彼の作品から、後期のピアノ小品集を聴きました。 ブラームス50代の... 2022.05.08 アンゲリッシュブラームス