シューベルト 小澤征爾&サイトウキネン シューベルト交響曲第9番”ザ・グレイト” こんにちは。 ともやんです。 前日に続き、小澤征爾指揮サイトウ・キネン・オーケストラの演奏を聴きました。 昨日聴いたブルックナーの第7交響曲に比べずっと安心して聴くことができました。 最初のイントロのホルンを... 2019.10.30 シューベルト小澤征爾
ベートーヴェン ベートーヴェン交響曲第3番”英雄” おすすめの名盤 こんにちは。 ともやんです。 ブルーノ・ワルター(1876-1962)は、1957年から59年に掛けてコロンビア交響楽団とベートーヴェンの交響曲全集を録音しています。 ↓ 通常のCDはリーズナブル価格... 2019.09.03 ベートーヴェンワルター
マーラー 小澤征爾の名盤 マーラー交響曲第2番”復活” サイトウ・キネンと こんにちは。 ともやんです。 小澤征爾指揮サイトウ・キネン・オーケストラのマーラー交響曲第2番"復活"がおすすめです。 >>> 僕は、小澤征爾の指揮に一度だけ接したことがあります。 いまからもう30年ほど... 2019.08.15 マーラー
チャイコフスキー 佐渡裕の名盤 チャイコフスキー交響曲第5番 盛り上げるだけじゃない おはようございます。 ともやんです。 佐渡裕が、名門ベルリン・ドイツ交響楽団を指揮したチャイコフスキーの第5交響曲を聴きました。 佐渡裕は、僕と同世代の指揮者として注目しています。 しかし、その演奏に... 2019.08.08 チャイコフスキー佐渡裕
フルトヴェングラー ベートーヴェンの第九 世界遺産とフルトヴェングラーと こんにちは、 ともやんです。 いま、「『第九』ベートーヴェン最大の交響曲の神話」中川右介著(幻冬舎新書) 第九 ベートーヴェン最大の交響曲の神話 (幻冬舎新書) を読んでいます。 まだ全部読み切っていません... 2018.11.03 フルトヴェングラーベートーヴェン
ベートーヴェン レナード・バーンスタイン&ウィーンフィル ベートーヴェン交響曲全集より こんにちは。 ともやんです。 ベートーヴェン(1770-1827) 交響曲第1番ハ長調 作品21 レナード・バーンスタイン指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 1978年11月録音 ベートーヴェ... 2017.06.16 ベートーヴェン交響曲
ティントナー ティントナーの名盤 ブルックナー交響曲第4番 神がかりの美しさ 晩年に録音したブルックナーの交響曲全集により、ティントナーの名前は永遠に残るでしょう。世代的にいうとバーンスタイン、クーベリック、ジュリーニが同世代。ショルティ、ザンデルリンクが5歳上で、ケーゲルが3歳下。その人生は、若き日にナチスドイツに迫害され、最後にようやくたどり着いた境地は・・・ 2017.05.18 ティントナーブルックナー