ナクソス

スポンサーリンク
ナクソス

須賀田礒太郎 横浜が生んだ伝説の作曲家

こんにちはともやんです。僕は、横浜に住んで既に30年近くになります。そのほとんどを毎日東京の港区にある会社に勤めていたので、横浜には詳しくありません。しかし、その会社勤めも昨年辞め、また湘南の茅ヶ崎にある合唱団にも所属するようになり、これか...
ナクソス

ルロイ・アンダーソン 管弦楽作品集4 おすすめ

こんにちはともやんです。ルロイ・アンダーソン(1908-1975)は、僕の大好きな作曲家です。1908年生まれということは、カラヤンや朝比奈隆と同い年。アンダーソンの曲を聴いているといつしか心が和み、知らない間に微笑んでている自分を発見しま...
ナクソス

エンリケ・バティスの名盤 ラテンアメリカ・クラシックス

40年前の1978年、大学生だった僕は先輩と二人で、アメリカとメキシコに行ってきました。1ヵ月ほどの旅行でしたが、僕には、思い出深いものでした。グレイハウンドのバス旅行でしたが、アメリカの国境を超えて、メキシコに入ると、それまでの快適な舗装...
ナクソス

スウェーデンのモーツァルト ヨーゼフ・マルティン・クラウスの名盤

こんにちは、ともやんです。ヨーゼフ・マルティン・クラウスという作曲家をご存知でしょうか?私は、アリアCD店主松本大輔著『このNAXOSを聴け!』を読むまで全く知らない作曲家でした。この作曲家の紹介は、この本のいきなり最初に登場します。しかも...
ナクソス

アントニオ・サリエリ オペラ序曲集 才能を再発見する格好の一枚

こんにちは、ともやんです。1750年8月18日、今から268年前のイタリアのレニャーゴで、アントニオ・サリエリが生まれました。生前は、神聖ローマ帝国・オーストリア皇帝に閊えるカペルマイスター(宮廷学長)としてヨーロッパ楽壇の頂点に立つ人物で...
スポンサーリンク