ベートーヴェン

ベートーヴェン

ベートーヴェン 後期弦楽四重奏曲第12番&第15番と名解説と

こんにちは、 ともやんです。 クラシック名盤で、本日取り上げる曲は、ベートーヴェンの後期の弦楽四重奏曲です。 まず、第12番変ホ長調作品127と第15番イ短調作品132。 ベートーヴェンは、1810年に11番「セリオーソ」を作曲してから、実...
ベートーヴェン

クレーメルとアルゲリッチ ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ集

こんにちは、 ともやんです。 20世紀を代表するクレーメルとアルゲリッチの既に70才と76才になって、時のたつのも早いものだと感慨も深いです。 中学生の時にまだ20代のアルゲリッチの伏目がちに写るレコードジャケットに一目ぼれしてチャイコフス...
ベートーヴェン

ベートーヴェンは凄い!今年も年越しはこれ!

こんにちは、 ともやんです。 ベートーヴェンは凄い!のチケットが販売が始まりました。 第15回ベートーヴェンは凄い!全交響曲連続演奏会2017 日時:2017年12月31日(日)開場12:00 20日10:00からチケットが一般に発売されま...
フルトヴェングラー

フルトヴェングラー ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲とメンデルスゾーン

こんにちは、 ともやんです。 フェリックス・メンデルスゾーン(1809-1847) 真夏の夜の夢序曲作品21 L.V.ベートーヴェン(1770-1827) バイオリン協奏曲ニ長調作品61 ウィリヘルム・フルトヴェングラー指揮 ベルリン・フィ...
フルトヴェングラー

フルトヴェングラー ベートーヴェン交響曲第5番&第6番 復帰ライブ

こんにちは、 ともやんです。 フルトヴェングラーの戦犯容疑が晴れて、戦後復帰最初のコンサートの記録です。 1947年5月25日日曜日のことでした。 会場のティタニア・パラスト館は、元々映画館でしたが、戦後直後は、アメリカ軍兵士のショウ劇場と...
ベートーヴェン

ヨッフム&ベルリンフィル ベートーヴェン英雄交響曲 54年2月

こんにちは。 ともやんです。 ドイツの名指揮者オイゲン・ヨッフム(1902-1987)が、1954年2月にベルリンフィルを指揮して録音したベートーヴェン交響曲第3番"英雄"です。 当時52歳で、まさに脂の乗り切った時期の覇気溢れる演奏です。...
シューリヒト

シューリヒト&ベルリンフィル ベートーヴェン交響曲第6番”田園”

こんにちは、 ともやんです。 ドイツが生み出したもっとも優れた指揮者であったカール・シューリヒト(1880-1967)は、遺された録音からもシューリヒトの厳しい精神と温かい感情、優れたバランス感覚、細部まで神経を行き届かせた緻密さが伝わって...
バーンスタイン

バーンスタイン&ウィーンフィル ベートーヴェン交響曲全集より

こんにちは。 ともやんです。 ラトルの演奏を聴いた後、バーンスタインの演奏に接すると、ラトルで感じた欲求不満がすべて解消される思いです。 ウィーンフィルの全てのメンバーが演奏し切っている感じが凄く伝わってきます。 濃密で充実した響きが頼もし...
ベートーヴェン

ラトル&ウィーンフィル ベートーヴェン交響曲全集

こんにちは。 ともやんです。 初めてサイモン・ラトルを聴いたのは、もう20年以上前でしょうか。 まだラトル30代の頃で、バーミンガム市響とのブラームスのピアノ四重奏曲のオーケストラ版でした。 その表現力の素晴らしさと僕と同世代ということで、...
コンヴィチュニー

コンヴィチュニー ベートーヴェン交響曲全集のスタンダード

こんにちは、 ともやんです。 ベートーヴェン(1770-1827) 交響曲第1番ハ長調 作品21 交響曲第2番ニ長調 作品36 1959年~61録音より フランツ・コンビチュニー指揮 ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 ベートーヴェン:...
ベートーヴェン

グルダの名盤 ベートーヴェン ピアノソナタ全集より第8番「悲愴」

こんにちは、 ともやんです。 ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン - Ludwig van Beethoven (1770-1827) ピアノ・ソナタ第8番 ハ短調 「悲愴」 Op. 13 Piano Sonata No. 8 in C ...
ベートーヴェン

クレンペラーの名盤 ベートーヴェン交響曲第9番 不出来の名演

こんにちは。 ともやんです。 元々はEMI、現在ワーナークラシックスから出ているベートーヴェン交響曲全集は、1957年から60年に掛けてステレオ録音されています。 クレンペラーの稀代のプロデューサー、ウォルター・レッグのもと、EMIにバッハ...