作曲家

チャイコフスキー

佐渡裕の名盤 チャイコフスキー交響曲第5番 盛り上げるだけじゃない

おはようございます。 ともやんです。 佐渡裕が、名門ベルリン・ドイツ交響楽団を指揮したチャイコフスキーの第5交響曲を聴きました。 佐渡裕は、僕と同世代の指揮者として注目しています。 しかし、その演奏に感動するかどうかはまた別です。 盛り上げ...
ヴィヴァルディ

イ・ムジチ ヴィヴァルディ「四季」大ヒットの影に凄い録音

こんにちは、 ともやんです。 今日は、イ・ムジチのヴィヴァルディの「四季」をご案内します。 イ・ムジチは、1952年結成以来、コンサートマスターが変わるごとに「四季」を7回録音しています。 イ・ムジチ合奏団の四季 1)フェリックス・アーヨ(...
デイヴィス コリン

コリン・デイヴィス 名盤 ヘンデル メサイア 3種類

こんにちは、 ともやんです。 コリン・デイヴィスのヘンデル「メサイア」を3種類ご案内します。 コリン・デイヴィス(1927-2013)はイギリス出身の名指揮者です。 コリン・デイヴィスは苦労人です。 そして夢を諦めなかった人です。 現場で出...
ベートーヴェン

ベートーヴェンを忘れるな! DON’T FORGET BEETHOVEN

こんにちは。 ともやんです。 ガリーナ・ヴラチェヴァのピアノ独奏による、『DON'T FORGET BEETHOVEN』 ベートーヴェンの交響曲にインスパイアされたピアノのための幻想曲集』が素敵です。 ↓ Don't Forget Beet...
ベートーヴェン

ベートーヴェン ピアノ三重奏曲第7番”大公”他 トリオ・コペンハーゲン

おはようございます。 ともやんです。 今日は、今年で創立20周年を迎えるトリオ・コン・ブリオ・コペンハーゲンによるベートーヴェンピアノ三重奏曲集より第三集をご案内します。 曲目は、ベートーヴェンピアノ三重奏曲第3番と第7番"大公"。 ↓ ト...
モーツァルト

モーツァルト交響曲第38番・39番・40番 フンメル編曲 室内楽版

こんにちは、 ともやんです。 ヨハン・ネポムク・フンメル編曲によるモーツァルトの交響曲第38番、39番、40番の室内楽版です。 編成はフルート、ヴァイオリン、チェロ、ピアノ。 これがなかなか聴かせてくれます。 特に第40番は、これが原曲?な...
ブルックナー

レミー・バローの名盤 ブルックナー交響曲第7番

おはようございます。 ともやんです。 フランス出身の若き指揮者レミ・バローが、聖フローリアン修道院で演奏したブルックナーの交響曲第7番が美しいです。 ↓ 聖フローリアン修道院のライブと言うと、1975年の朝比奈隆と大阪フィルの演奏が忘れられ...
ブラームス

ピエール・モントゥーの名盤 ブラームス交響曲第2番

おはようございます。 ともやんです。 ブラームスの交響曲第2番の究極の名盤ともいえるCDを聴きました。 ↓ ピエール・モントゥー指揮ロンドン交響楽団。 ピエール・モントゥーは、1875年生まれで、1964年で89歳の高齢に亡くなったフランス...
クナッパーツブッシュ

クナッパーツブッシュの名盤 ブルックナー交響曲第3番 ’60年ライブ

こんにちは、 ともやんです。 ハンス・クナッパーツブッシュ(1888-1965)は、奇人的振舞いや、毒のあるユーモアを愛した人ですが、それ故に多くの敵も作ったようです。 例えば、カラヤンには嫌われてウィーン国立歌劇場とザルツブルク音楽祭の芸...
アバド

クラウディオ・アバドの名盤 メンデルスゾーン交響曲第3番&第4番

こんにちは、 ともやんです。 僕が初めて世界的な指揮者のコンサートに行ったのは、1973年3月のことでした。 当時、中学3年生、と言ってもあと数日で高校生になるころでした。 なんとウィーンフィルハーモニー管弦楽団が来日して富山で公演を行った...
モーツァルト

クルレンツィス レクイエム

こんにちは、 ともやんです。 僕がクラシック音楽を聴き始めた頃のモーツァルトのレクイエムの決定盤と言ったら、カール・ベーム指揮ウィーンフィル他の演奏でした。 これはこれで、名演で、ひとつの時代を築いた最高峰の演奏として聴き継がれていくものと...
ヘンデル

ヘンデル「メサイア」ポロチク指揮ボルティモア交響楽団の鮮烈な演奏で

こんにちは。 ともやんです。 ヘンデルの「メサイア」で最近の録音がないかな、とチェックしていたら、 2016年12月の録音というCDを見つけました。 指揮とチェンバロが、エドワード・ポロチクという人。 ボルティモア交響楽団は、1916年創設...