アバド アバド 生誕90年記念 BOXセット こんにちは、 ともやんです。 すみません、ここで回数を変更しました。今回のメールで811回目というのが正確なようです。 作家の百田尚樹氏。ハゲ頭の強面の風貌で、思想的にも右寄りで、そんな先入観から避けていましたが、その著書を読... 2023.02.05 アバド
シューベルト 守重結加 シューベルト 4つの即興曲 ピアノソナタ第21番 こんばんは、 ともやんです。 推し活という言葉があります。 推し活とは、アイドルやキャラクターなどの「推し」、いわゆるご贔屓を愛でたり応援したりする「推しを様々な形で応援する活動」のこと。 なんか収入のほとんどをアイドルグッ... 2023.02.04 シューベルト守重結加
ドビュッシー ドビュッシー 亜麻色の髪の乙女 聴き比べ こんばんは、 ともやんです。 ピアノをやっている友人からドビュッシー『亜麻色の髪の乙女』のヴァイオリンとピアノのディオをやりませんか?と誘われました。 もちろん曲は知っていますが、ヴァイオリンとピアノのディオではあったかなと探... 2023.02.03 ドビュッシー諏訪内晶子
声楽曲 藍川由美 東京ラプソディ― 古賀政男 作品集2 こんばんは、 ともやんです。 現在僕は2つの合唱団に所属しています。 一つは今年10月の公演をめざしてヘンデルの「メサイア」を練習中。もう一つの方が今年5月28日(日)にカール・オルフの「カルミナ・ブラーナ」の公演をめざして練習中... 2023.02.02 声楽曲藍川由美
ブラームス ブラームス 弦楽六重奏曲 名盤 こんにちは、 ともやんです。 『クラシックを読む1』(愛・狂気・エロス)百田尚樹著を読み始めました。強面の風貌の百田氏ですが、実はクラシック音楽ファンで、なんでも2万枚を超えるCDに囲まれ、ほぼ毎日聴いているそうです。 そんな... 2023.02.01 ブラームス
シューベルト 池田珠代 シューベルト 歌曲集(リスト編曲)&即興曲 D.899 こんにちは、 ともやんです。 フランツ・シューベルト。オーストリアの作曲家。 個人的には、クラシック音楽史上、最高の天才だと思っています。 もしかしたら、あのモーツァルトをも凌ぐではないか?とまで思っています。 なぜか? ... 2023.01.31 シューベルト
作曲家 プーランク 命日に聴く 人間の声&シンフォニエッタ こんばんは、 ともやんです。 今日1月30日は、フランスの作曲家フランシス・プーランクの命日。1963年1月30日パリで死去。1898年1月7日パリ生まれなので64歳だった。 現代的感覚なら、早い死とも言えるが心臓麻痺での死去... 2023.01.30 作曲家
クライスラー クライスラーの命日に聴く クライスラー・プレイズ・クライスラー こんにちは、 ともやんです。 今日はフリッツ・クライスラー(1876-1962)の命日です。1962年1月29日ニューヨークで死去。 最近読んだウェブのdiscovermusic.jpで、『ベスト・ヴァイオリニスト:史上最高の... 2023.01.29 クライスラー
シューベルト 矢島愛子 シューベルト ピアノ・ソナタ第18番 こんにちは、 ともやんです。 もう50年以上前、富山市のレコードショップで、LPレコードのジャケ買いをしたことがあります。ジャケ買いとは、ジャケットに惚れて買うことです。つまり内容よりもジャケット重視ってこと。 それは、マルタ... 2023.01.28 シューベルト
モーツァルト モーツァルト ヴァイオリン・ソナタK.304 聴き比べ こんにちは、 ともやんです。 今日1月27日は、ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト(1756-1791)の誕生日。 1756年1月27日夜8時、ザルツブルクのゲトライデガッセ9番地のヨハン・ローレンツ・ハーゲナウアーの家の4... 2023.01.27 モーツァルト
チャイコフスキー ドゥダメル 誕生日に聴く くるみ割り人形 こんにちは、 ともやんです。 今日1月26日は、ベネズエラ出身の指揮者グスターボ・ドゥダメルの誕生日。 1981年生まれですから、今日で42歳です。 とりあえず今日は、10年前に録音したチャイコフスキーの「くるみ割り人形」の... 2023.01.26 チャイコフスキードゥダメル
モーツァルト アルミーダ・カルテット モーツァルト弦楽四重奏曲全集 こんにちは、 ともやんです。 モーツァルトの弦楽四重奏曲というとBGMにちょうどいいな、という程度にしか聴いていなかったのですが、少し前に聴いたアルミーダ・カルテットを聴いて考えが少し変わり、今日受け取ったアリアCD店主松本氏のメー... 2023.01.25 モーツァルト室内楽