メルマガ登録

ノリントン ベートーヴェン交響曲第2番 宇野功芳一押しの名演

ノリントン
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは。
ともやんです。

 

宇野功芳(1930-2016)。

日本の音楽評論家で、僕は中学生の時にクラシック音楽に目覚めてからずっと慕い続けて人です。

 

その辛口のコメントは、他の評論家にないもので、彼のすすめるLPやCDが僕の選ぶ基準ともなっていました。

 

その宇野さんは、惜しくも2年前86歳の高齢で亡くなりました。

 

先日ブックオフに行ったら

『ベートーヴェン不滅の音楽を聴く』宇野功芳著

という本を見つけました。

 

僕は、宇野氏の著書も大体知ってしましたが、

この本は初見でした。

さっそくに手に取ってみると、

 

出版が2015年、宇野さんのあとがきが2013年5月5日となっていたので、

もしかして宇野さん最後の著書ではないか、

買わねばならないと購入したのです。

スポンサーリンク

ノリントンの名盤 宇野功芳氏おすすめの名演

 

宇野氏のあとがきは、

長く彼の本を読んできたものにとっては感動的でした。

すこし抜粋してみます。

 

若い頃のぼくはモーツァルトとブルックナーに傾倒し、

熱い文章を綴ったりもした。

その情熱は70代の初めまで続いたと思うが、

その後は第3位につけていたベートーヴェンが強く心を捉えるようになり、

今では、いちばん好きな作曲家ベートーヴェンと躊躇なくいえるようになった。

 

熱い音楽論を紙面に戦わせていた宇野氏も、

その情熱は70歳前半までだったのかと

自分の身に合わせても寂しいものを感じました。

スポンサーリンク

ノリントンの名盤 ベートーヴェン交響曲第2番

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン – Ludwig van Beethoven (1770-1827)
交響曲第2番 ニ長調 Op. 36
Symphony No. 2 in D Major, Op. 36

 

1.(11:54)I. Adagio molto – Allegro molto
2.(10:01)II. Larghetto
3.(04:37)III. Scherzo
4.(06:30)IV. Allegro molto
total(33:02)

 

ロンドン・クラシカル・プレイヤーズ – London Classical Players
ロジャー・ノリントン – Roger Norrington (指揮)

 

ベートーヴェン:交響曲 第2番 第8番 ロジャー・ノリントン

 

旧EMIクラシックスの国内盤、輸入盤の実績&人気上位アイテムの中からセレクトされた”クラシック・マスターズ”シリーズ。本作には、ロジャー・ノリントンによるベートーヴェンの交響曲第2番&第8番を収録。オリジナル楽器演奏という価値を超えた、新鮮で衝撃的な解釈をみせる一枚。タワーレコード

My best complete Beethoven symphonoies! 一聴衝撃を受けた高名な第2番、第1楽章のコーダの前でトランペットが極自然に消えて行くエロイカ、バリトン独唱が独創的な第九、しなやかで燃焼度の高いコリオランなど、ノリントン体験の原点たる演奏です。ただ、タンとの『合唱幻想曲』が収録されていないのはなぜ? まあ、比較的面白みのない曲ですが、古楽で聴くとそこそこイケると思うんですけどー
ナクソス・ミュージック・ライブラリーのレビューより

 



スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました