ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 バーンスタイン 名盤 ブラームス交響曲第4番 こんばんは、 ともやんです。 ドイツ・グラモフォン創立125周年記念のより、膨大な音源の中から厳選された100タイトルが、4月と5月に発売されます。 4月12日にアナログ音源の40タイトルが、5月17日にはデジタル音源で60タ... 2023.03.23 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団バレンボイムブラームス
ブラームス レヴェイン 命日に聴く ブラームス交響曲第3番&4番 こんにちは、 ともやんです。 2021年3月9日に指揮者のジェームズ・レヴァイン氏が死去しました。享年77歳。 僕がクラシックを聴き始めてしばらく経った高校生くらいに将来を嘱望された若手として颯爽と登場したので、若いイメージを持っ... 2023.03.09 ブラームスレヴァイン
ショスタコービッチ V.ペトレンコ 初演の日に聴く ショスタコービッチ 交響曲第7番 こんにちは、 ともやんです。 今日3月5日は、ショスタコービッチの交響曲第7番が初演された日です。 1942年3月5日に、臨時首都クイビシェフの文化宮殿講堂にてサムイル・サモスード指揮、ボリショイ劇場管弦楽団。 2023.03.06 ショスタコービッチペトレンコ ヴァシリー
カラヤン カラヤン ベートーヴェン交響曲連続演奏会1966 第4夜 こんにちは、 ともやんです。 カラヤンは、1966年にベルリン・フィルと来日公演を行い、当時としては驚くような企画、つまり5夜連続でベートーヴェンの交響曲全曲を連続演奏するというコンサートを行いました。 それについてあーだこー... 2023.02.28 カラヤンベートーヴェン
カラヤン カラヤン ベートーヴェン交響曲連続演奏会1966 第3夜 こんにちは、 ともやんです。 カラヤンは、1966年にベルリン・フィルと来日公演を行い、当時としては驚くような企画、つまり5夜連続でベートーヴェンの交響曲全曲を連続演奏するというコンサートを行いました。 それについてあーだこー... 2023.02.24 カラヤンベートーヴェン
スクロヴァチェフスキ スクロヴァチェフスキ 名盤 ブラームス交響曲第1番 こんにちは、 ともやんです。 今日は、ポーランド出身のスタニスワフ・スクロヴァチェフスキの命日。 1917年2月21日にアメリカのミネアポリスで死去。93歳だった。 生まれが現在はウクライナ領のリヴィウ。 ピアニストとして... 2023.02.21 スクロヴァチェフスキブラームス読売日本交響楽団
カラヤン カラヤン 名盤 グリーグ ペール・ギュント組曲第1番・第2番 こんにちは、 ともやんです。 いくつになっても新しく知る、発見するということがあります。だから自分の制限を掛けたり諦めたりしないで開放した方が楽しいと思います。 今読んでいる百田尚樹氏の著書『クラシックを読む1』からも多くの発... 2023.02.17 カラヤングリーグ
ベーム カール・ベーム 美しく青きドナウ ヨハン・シュトラウス2世作品集 こんばんは、 ともやんです。 今日は、ワルツ王、ヨハン・シュトラウス2世の名作『美しく青きドナウ』が初演された日です。 1867年2月15日にウィーンのディアナ・ザールで初演されました。 初演は現在のような管弦楽版ではなく、... 2023.02.15 ベーム作曲家
ヴァント ギュンター・ヴァント カルミナ・ブラーナ こんばんは、 ともやんです。 今日はドイツの偉大な指揮者ギュンター・ヴァントの命日。2002年2月14日に90歳で亡くなりました。 90年代の日本では、朝比奈隆と共に最後の巨匠と呼ばれ、朝比奈の方が4歳年上でしたが、2001年... 2023.02.14 ヴァント作曲家
カラヤン カラヤン ブルックナー 交響曲第9番 1966年&1975年 こんばんは、 ともやんです。 ブルックナーの交響曲第9番は、第4楽章が未完成だったため、作曲者に生前は演奏されませんでした。 初演が、ブルックナーの死後1903年2月11日にレーヴェの指揮で行われました。 ウィーンの聴衆は、生前... 2023.02.12 カラヤンブルックナー
カラヤン カラヤン ベートーヴェン交響曲全集 1966年 第2夜 こんばんは、 ともやんです。 コンサートでのベートーヴェンのプログラムというと、多くはこんな感じではないでしょうか? ・交響曲2曲+序曲(第九を除く) ・交響曲+協奏曲+序曲 交響曲2曲の場合は、人気曲+準人気曲という... 2023.02.09 カラヤンベートーヴェン
ドヴォルザーク ミュンシュ ドヴォルザーク 交響曲第8番&チェロ協奏曲 こんばんは、 ともやんです。 今年生誕115年のカラヤンの録音を順次聴いていこうとしていますが、どうもカラヤンばかり聴いていると多少胸やけ気味になっていています。焼き肉が好きと言っても毎日となると辛いです。 ということで、今日... 2023.02.08 ドヴォルザークミュンシュ