歌劇

スポンサーリンク
ビゼー

歌劇カルメンに出演して感じたこと自由とは居場所とはなにか

こんにちは、ともやんです。昨晩、横浜みなとみらいホールで行われた歌劇カルメンの公演に合唱団の一員として出演しました。公演はお陰様で好評だったようです。カーテンコールでもカルメン役の郷家さん、ドン・ホセ役の吉田さん、エスカミーリョ約の的場さん...
マゼール

マゼール ビゼー 歌劇「カルメン」

まいどはや、ともやんです。10月6日(日)横浜みなとみらいホールで開催されるオペラ「カルメン」(コンサート形式)に出ることになりました。カルメンなんてちょっとと思い、フランス語はわからないしと、やらない理由を探していたが、色々あって出演する...
カラヤン

カラヤン 名盤 歌劇カルメン

まいどはや、ともやんです。今年10月に横浜みなとみらいホールで歌劇カルメン(コンサート形式)を合唱団の一員として歌うことになりました。カルメンなんてつまんないと言って一旦離脱したのですが、4ヵ月ぶりに復帰。いま必死に音取りとフランス語に取り...
モーツァルト

モーツァルト 歌劇 魔笛 宇野功芳 一推し

こんにちは、ともやんです。伝説の書と言われている宇野功芳著「宇野功芳著作選集1 モーツァルトとブルックナー」。2002年に学研から出版されましたが、現在廃版になっています。名著であることから再販を求める声もあるようですが難しいようです。僕は...
作曲家

カラヤン&ウィーン・フィル ビゼー 歌劇カルメン

こんにちは、ともやんです。多分、来年の秋にコンサート版カルメンを合唱団で歌うことになると思います。まずフランス語読みからに始めるそうです。フランス語は馴染みがないですが、そのやや鼻にかかった発音は出来るかな。。。そんなことで早速CDでカルメ...
作曲家

プーランク 命日に聴く 人間の声&シンフォニエッタ

こんばんは、ともやんです。今日1月30日は、フランスの作曲家フランシス・プーランクの命日。1963年1月30日パリで死去。1898年1月7日パリ生まれなので64歳だった。現代的感覚なら、早い死とも言えるが心臓麻痺での死去だったいうことで急逝...
スウィトナー

モーツァルト 歌劇「魔笛」 スウィトナーの名演で

こんにちは、ともやんです。魔笛は、モーツァルト最後のオペラです。またドイツ語の歌詞で書かれた唯一の純粋なドイツオペラです。僕の読んだ本では、1791年3月に作曲の依頼を受けて、9月3日の初演に間に合わせるため、あれやこれやと無理をしたため、...
ガーディナー

ガーディナー モンテヴェルディ 歌劇「ポッペアの戴冠」

こんにちは、ともやんです。モンテヴェルディ(1567-1643)は、16世紀の終わりから17世紀前半に活躍した初期バロックのイタリアの作曲家。歌劇「ポッペアの戴冠」「聖母マリアの夕べの祈り」が代表作。クラウディオ・モンテヴェルディは、156...
スポンサーリンク