メルマガ登録

グレン・グールドのバッハ 平均律クラヴィーア曲集 頭脳の覚醒

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、
ともやんです。

青山一丁目にカナダ大使館があります。

そこにE・H・ノーマン 図書館があって、僕は会員になっているんですが、何時も空いていて、静かに勉強する場所としては良いところですよ。

そこにはカナダ出身のグレン・グールドのCDと関連書籍が多く蔵書されています。

一度借りたことがあったのですが、分厚い書籍ほとんど読まないで返却しました。やっぱ、CD聴いている方がいいな。

なんだかんだと言って、僕はグレン・グールドが好きで、バッハ以外では、モーツァルトのソナタ集とブラームスの間奏曲集は、愛聴盤です。

どこがいいのか?と考えてみると、グールドの演奏だと、音が分解されてバラバラに聴こえてきて、それが脳を覚醒させてくれるという感じです。

でも、50才で亡くなるなんてズルいよね。

もっともっと録音を出してほしかったよ。

いま健在なら85才。
長寿の多いピアニストなら、現役でもおかしくない年齢です。

グレン・グールドのバッハ 平均律クラヴィーア曲集

ヨハン・セバスチャン・バッハ(1685-1750)
平均律クラヴィーア曲集(全曲)
第1巻 前奏曲とフーガ第1番~第24番
第2巻 前奏曲とフーガ第1番~第24番
グレン・グールド(ピアノ)
録音:第1巻1962~65、第2巻1967~70

バッハ:平均律クラヴィーア曲集(全曲) グレン・グールド

グレン・グールド生誕80年・没後30年(2012年時)記念盤。グールドの名盤を究極のサウンドで再現するべく、オリジナル・アナログ・マルチトラック・マスターからのリミックスおよびDSDマスタリングし、現在(同)最高のスペックであるSA-CDハイブリッドで収録。本作品は、バッハの平均律クラヴィーア曲集。

グールド バッハ 平均律クラヴィーア曲集(抜粋)

バッハ:平均律クラヴィーア曲集(抜粋) グレン・グールド

1955年にJ.S.バッハの「ゴールドベルク変奏曲」でセンセーショナルな録音デビューを飾ったグレン・グールド。

彼は以後バッハ作品を次々に録音していきましたが、ピアノ音楽の「旧約聖書」であると言われている「平均律クラヴィーア曲集」を1962年から約10年を費やして完成させました。本作はその全集からの抜粋版です。

研ぎ澄まされた感性が美しく描き出すバッハの小宇宙は、聴く者に新たな発見を促すに違いありません。

グレン・グールドのバッハは、定評があるようですが、僕はバッハのピアノ曲はグールドしか聴かないので、他の演奏と比べようがなく、相対的にどうということは言えないのですが、

僕はこの平均律クラヴィーア集と2回目のゴールドベルク変奏曲は、良く聴いています。

グールドの演奏は、なんて言ったらいいんだろうか、一音、一音粒が揃っているというか、独立しているというか、それが脳みそに作用して、頭脳が覚醒する感じなんです。



にほんブログ村 クラシックブログへ
にほんブログ村

クリック応援お願いします。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました