ベートーヴェン

朝比奈隆 最初のベートーヴェン交響曲全集

こんにちは、 ともやんです。 朝比奈隆。 指揮者。 1908年7月9日東京生まれ。 京都帝大在学中にロシア人指揮者メッテルに師事。 デビューが1940年1月31日、新交響楽団(現N響)を指揮し、チャイコフスキー交響曲第でした。奇しくも生涯最...
メンデルスゾーン

アリス・紗良=オット ベートーヴェン ピアノ協奏曲第1番&月光

こんにちは、 ともやんです。 アリス・紗良=オットは、僕が実演で聴いたソリストの中では最高でした。 実演を聴いたのはもう5年前だったと思います。 相模原の相模女子大学のグリーンホールで、井上道義指揮に日本フィルの相模原定期公演で聴いたのでし...
ベートーヴェン

小澤征爾 名盤 マタイ受難曲を聴いて

こんにちは、 ともやんです。 J・S・バッハの大曲『マタイ受難曲』。 新約聖書「マタイによる福音書」の26、27章のキリストの受難を題材にした受難曲です。 吉田秀和氏は、著書の中で、 「もしあらゆるヨーロッパの音楽の中で、ただ一人をとるとし...
作曲家

ヒラリー・ハーン 予約 イザイ 6つの無伴奏ヴァイオリン・ソナタ

こんにちは、 ともやんです。 ヒラリー・ハーンのニューアルバムが出ると言うので、Amazon Musicでその一部だけ紹介しているということでさわりだけ聴いてみました。 凄い! その張りのある研ぎ澄まさた音に耳を奪われました。 これは素晴ら...
グリモー

エレーヌ・グリモー リフレクションとニュー・アルバム

こんにちは、 ともやんです。 ロベルト・シューマン(1810-1856)、クララ・シューマン(1819-1896)、ヨハネス・ブラームス(1833-1897)この3人の関係を中心に選曲、演奏した興味深いアルバムです。 シューマンは、年齢的に...
ベートーヴェン

辻井伸行 ベートーヴェン ピアノソナタ第23番 熱情

こんにちは、 ともやんです。 僕が辻井伸行氏の演奏を聴いたのは、彼が2009年にヴァン・クライバーン国際コンクールで優勝してから、かなり経ってからのことでした。 彼が視覚に障害を持つ音楽家だということは知っていましたが、なんとなくメディアの...
シューベルト

内田光子と村上春樹とシューベルト ピアノソナタ第17番

こんにちは、 ともやんです。 村上春樹氏のファンのことをハルキストと呼ぶそうですが、何度か村上氏がノーベル賞を受賞するのではないか、とノーベル文学賞の発表前にそんなファンの方たちが某所に集まって、結果を待つ姿を流している映像を観たことがあり...
作曲家

アバド ロッシーニ序曲集

こんにちは、 ともやんです。 クラウディオ・アバドは、1933年6月26日にミラノの音楽一家の子として生まれました。 つい先日90回目の誕生日だったのですね。 そして今年は生誕90周年。 ただご本人は、2014年に亡くなっています。 そのア...
作曲家

カラヤン&ウィーン・フィル ビゼー 歌劇カルメン

こんにちは、 ともやんです。 多分、来年の秋にコンサート版カルメンを合唱団で歌うことになると思います。 まずフランス語読みからに始めるそうです。フランス語は馴染みがないですが、そのやや鼻にかかった発音は出来るかな。。。 そんなことで早速CD...
ベートーヴェン

児玉麻里 ベートーヴェン ピアノソナタ第21番ヴァルトシュタイン

こんにちは、 ともやんです。 最近、百田尚樹著『クラシックを読む』シリーズから影響を受けた、本で取り上げている作品を聴き始めたり、聴き直したりしています。 今日は聴き直しの方。 ベートーヴェンのピアノソナタ第21番「ヴァルトシュタイン」につ...
器楽奏者

ジョン・ウイリアムス ギター作品集 フロム・ア・バード

こんにちは、 ともやんです。 6月も終盤。僕の住む横浜はまだ梅雨ですが、今日は天気も良く気温も30℃を超すと思われます。そろそろニイニイゼミの鳴声も聴こえてくるかもしれませんね。 さて。クラシック音楽大好きな僕も、夏になるとベートーヴェンや...
リスト

アルゲリッチ 名盤 リスト ピアノ・ソナタロ短調

こんにちは、 ともやんです。 フランツ・リスト(1811-1886)は、僕の音楽コレクションの中では、あまり重要ではありません。 でもこの人は、音楽史上重要な人であるばかりではなく、ショパンの「ピアノの詩人」と言われたのに対し「ピアノの魔術...