ドビュッシー

スポンサーリンク
ドビュッシー

イリア・キム ドビュッシー 月の光 2つのアラベスク

こんにちは、ともやんです。先日、守重結加さんのリサイタルに行ってきました。30名ほどしか入れないホールでの演奏会。しかもピアノが、ドイツの高級ピアノ製作所が作ったGROTRIAN。あのクララ・シューマンも愛したというピアノ・メーカーです。そ...
ドビュッシー

ドビュッシー 亜麻色の髪の乙女 聴き比べ

こんばんは、ともやんです。ピアノをやっている友人からドビュッシー『亜麻色の髪の乙女』のヴァイオリンとピアノのディオをやりませんか?と誘われました。もちろん曲は知っていますが、ヴァイオリンとピアノのディオではあったかなと探してみると諏訪内晶子...
サティ

エレーヌ・グリモー 誕生日に聴く メモリー

こんにちは、ともやんです。今日は、フランス出身のピアニスト、エレーヌ・グリモーの誕生日。1969年11月7日、フランスのエクサンプロヴァンス生まれ。7歳からピアノを始め、地元の音楽院からマルセイユ、パリ国立高等音楽院で学び、21歳でアメリカ...
ギーゼキング

ギーゼキング 命日に聴く ドビュッシー

こんにちは、ともやんです。ヴァルター・ギーゼキングは、1956年10月26日にロンドンのEMIで録音中急に腹痛を訴え、病院に運ばれましたが、処置の甲斐なく亡くなりました。11月5日に61歳の誕生日を迎える直前の急逝。ドイツ人の両親のもと18...
ドビュッシー

ドミンゴ・インドヤン ドビュッシー デュカス ルーセル

こんにちは、ともやんです。イギリスで最古の歴史を誇るロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニア管弦楽団。2006年以来15年首席指揮者を務めたワシリー・ペトレンコの後任として2021年9月から活動を始めたのが、ベネズエラ出身のドミンゴ・インド...
ドビュッシー

富田心 ORIGINS オリジンズ

こんにちは、ともやんです。ヴァイオリニストの諏訪内晶子さんが今年2月で50歳になりました。J・S・バッハの大曲無伴奏ヴァイオリンソナタとパルティータ全曲の録音を出すなどまさに円熟の時を迎えられています。彼女が1990年にチャイコフスキー国際...
ドビュッシー

ビクトリア・デ・ロス・アンヘレスの芸術

こんにちは、ともやんです。今日1月15日は、スペイン、バルセロナ生まれのソプラノ歌手、ビクトリア・デ・ロス・アンヘレス(1923-2005)の命日です。僕は、自分が合唱団に所属しているにも関わらず、声楽のCDをあまり聴きません。特に独唱とな...
ドビュッシー

ギーゼキング ドビュッシー ピアノ作品集

こんにちは、ともやんです、名前だけはかなり以前から知っているにもかかわらず、聴いたことがないピアニストの代表が、ヴァルター・ギーゼキングです。この記事を書いている10月26日が命日ということで、ギーゼキングの代表的な録音でもある「ドビュッシ...
スポンサーリンク