メルマガ登録

ヨッフム 30代のブルックナー交響曲第5番

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、
ともやんです。

今年は、オイゲン・ヨッフム(1902-1987)の生誕120年にして没後35年。
そっか、ヨッフムが亡くなってもう35年か。

僕がクラシック音楽を聴き始めた1970年の時に、現役にばりばりやっていた指揮者たちは、ほとんどが鬼籍に入ってしまった。

カラヤン、ベーム、バーンスタイン、そして当時は若手と言われていたアバドやマゼール、カルロス・クライバーも。
そうだよな、あれから50年以上も経っている。

そんな僕がクラシック音楽に親しみだした頃、活躍して指揮者の中にオイゲン・ヨッフムがいた。

スポンサーリンク

オイゲン・ヨッフムの魅力

オイゲン・ヨッフムの魅力ってなんだろう。
彼の演奏を聴くと何かハッピーになる。
同じベルリンフィルで、ベートーヴェンを演奏してもフルトヴェングラーの重く、暗く深刻ではない。もちろんフルトヴェングラーの魅力はそこなんだけど。

では、ヨッフムの演奏が楽天的かというとそうではない。
誠実に堅実、着実に音楽を作り出しているだけだ。

ただ、彼の音楽から聴こえてくるのは、ヨッフム自身が音楽が好きで、自ら楽しんでいる、音楽をする悦びに溢れている、それが伝わってくるのがいいのだ。

そしてヨッフムは、ブルックナーの大家だ。
50年代と70年から80年代に掛けて2回の全集を録音している。
そんなヨッフムの1938年の録音を聴いた。

時代は不穏な空気が漂い出した頃。ヨッフムはまだ30代だったが、すでに後年の風格が備わっている。
しかも充分、鑑賞に耐えられる音質が嬉しい。

スポンサーリンク

ヨッフム ブルックナー交響曲第5番 1938

アントン・ブルックナー – Anton Bruckner (1824-1896)
交響曲第5番 変ロ長調 WAB 105
Symphony No. 5 in B-Flat Major, WAB 105

1.(21:32) I. Introduction: Adagio – Allegro
2.(21:31) II. Adagio: Sehr langsam
3.(12:09) III. Scherzo – Trio: Molto vivace
4.(24:15) IV. Finale: Adagio – Allegro moderato
total(79:27)

ハンブルク州立フィルハーモニー管弦楽団 – Hamburg Philharmonic State Orchestra
オイゲン・ヨッフム – Eugen Jochum (指揮)
録音:1938年

ブルックナー:交響曲第5番(ハンブルク国立フィル/ヨッフム)(1938)

ブルックナー 交響曲第5番
演奏団体:ハンブルク国立フィルハーモニー管弦楽団
指揮:オイゲン・ヨッフム



スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました