カラヤン 僕のクラシック入門 レコードの思い出 こんにちは、 ともやんです。 僕が尊敬するアリアCD店主松本大輔氏の本『面白いほどわかる!クラシック入門』を読んでいるとクラシックは死なない!シリーズを何冊もしたため、クラシック音楽のことならなんでもござれという松本氏もクラシック聴... 2022.07.24 カラヤンチャイコフスキーハイドンフルトヴェングラーベートーヴェン
ベートーヴェン ブルーノ・ワルター ベートーヴェン”運命”&”田園” こんにちは、 ともやんです。 ソニー・ミュージックによるクラシックの不朽の名盤100枚シリーズ「ベスト・クラシック100極(きわみ)」が100タイトルセットとなりました。 ブルーノ・ワルターの名盤も何枚か紹介しています。 ワ... 2021.12.04 ベートーヴェンワルター
シューマン ジュリーニ ベートーヴェン 運命 & シューマン ライン こんにちは、 ともやんです。 カルロ・マリア・ジュリーニ(1914-2005)は、1978年にロサンジェルス・フィルハーモニック(LAPO)の音楽監督に歓迎の下迎えられ、ジュリーニ自身も「創立78年の若いオーケストラ」を育成するとい... 2021.05.11 シューマンジュリーニベートーヴェン
NHK交響楽団 朝比奈隆 NHK交響楽団 ベートーヴェンの交響曲選集より第5番 こんにちは、 ともやんです。 今年は朝比奈隆さんが亡くなった20年です。 時の流れは過ぎてしまえば早いものです。 以前テレビ番組で100歳で現役の方にインタビューする企画があり、たまたまた観ていました。 みなさん、様々な人生を... 2021.03.16 NHK交響楽団ベートーヴェン朝比奈隆
クレンペラー ベートーヴェン 運命 おすすめCD こんにちは、 ともやんです。 2020年のベートーヴェン生誕250年のベートーヴェン・イヤーも最後の日となりました。 もっとも、では2021年になる明日から聴かなくなるのか?というと全くそうではなく、ベートーヴェン自身、202... 2020.12.31 クレンペラートスカニーニフルトヴェングラーベートーヴェンヨッフム
クレンペラー クレンペラー ベートーヴェン,モーツァルト&ブラームス 秘蔵録音集 こんにちは、 ともやんです。 今日は、20世紀の大指揮者、オットー・クレンペラーの秘蔵音源から、得意としていたモーツァルト交響曲第25番、ベートーヴェン交響曲第5番、ブラームス ドイツレクイエムを収録した2枚組をご案内し... 2019.05.12 クレンペラーブラームスベートーヴェンモーツァルト
アーノンクール アーノンクール ベートーヴェン交響曲全集よりフレッシュな表現と響き! こんにちは、 ともやんです。 ドイツの名指揮者ニコラウス・アーノンクール(1929-2016)が、86歳の高齢で亡くなってから2年が経ちました。 今週、ゴールデンウィークに入ってから、アーノンクールが90年にヨーロッパ室内管と... 2018.04.30 アーノンクールベートーヴェン
フルトヴェングラー フルトヴェングラーのベートーヴェン 第5番聴き比べ 戦後篇 フルトヴェングラーの魅力 世渡り下手の純粋な芸術家 フルトヴェングラーは、音楽以外の事に関しては、素朴と言うか要領が悪いというか世渡りがとてもうまい人とは思えませんでした。 むしろ世渡り下手と言ってもいいくらいで、結... 2018.01.05 フルトヴェングラーベートーヴェン
ベートーヴェン トスカニーニ ベートーヴェン交響曲第5番 怒りの鉄拳 クラシック音楽の聴き始めた中学生の頃、学研から毎月出ているミュージック・エコーという雑誌を一時期、定期購買していました。 どれくらいの期間取っていたかも今では憶えていませんが、毎月17センチのEP盤が付いていて、贅沢な雑誌だったと思います。 2017.05.11 ベートーヴェン交響曲