ショパン 仲道郁代 永遠のショパン おはようございます。 ともやんです。 今日は、ヴァイオリン教室のお弾きぞめ会というのが、港北公会堂であります。 実は昨年末からとても緊張しています。 というのも全7曲を合奏で演奏するのですが、自信がない曲があるのです。 しかも... 2023.01.09 ショパン
ショパン 角野隼斗 ショパン ピアノ協奏曲第1番 こんにちは、 ともやんです。 角野隼斗のピアノ独奏とマリン・オルソップ指揮ポーランド国立放送響によるショパンのピアノ協奏曲第1番を聴きました。 これは超おすすめの名演の名盤です。 しかもショパンのピアノ協奏曲第1番の中で... 2022.12.31 ショパン
ショパン 務川慧悟 ショパン ラフマニノフ ブーレーズ ピアノ作品集 こんにちは、 ともやんです。 ピアニスト務川慧悟(むかわけいご)。 1993年4月9日生まれで愛知県出身。 東京藝術大学を経て、パリ国立高等音楽院第2課程ピアノ科、室内楽科修了。2019年秋より同音楽院フォルテピアノ科に在籍... 2022.12.28 ショパンラフマニノフ
サティ エレーヌ・グリモー 誕生日に聴く メモリー こんにちは、 ともやんです。 今日は、フランス出身のピアニスト、エレーヌ・グリモーの誕生日。 1969年11月7日、フランスのエクサンプロヴァンス生まれ。 7歳からピアノを始め、地元の音楽院からマルセイユ、パリ国立高等音楽院で学... 2022.11.07 サティショパンドビュッシー
ショパン 反田恭平 凱旋コンサート サントリーホールライブ こんにちは、 ともやんです。 昨年2021年10月に5年ぶりに行われたショパン国際コンクールで見事第2位となった反田恭平。1970年の内田光子以来の快挙であり、4位に小林愛実も入賞したということで日本でも大いに盛り上がりました。 ... 2022.07.19 ショパン反田恭平
ショパン カティア・ブニアティシヴィリ ショパン 超おすすめ こんにちは、 ともやんです。 カティア・ブニアティシヴィリ。 ピアニスト。 初めて聴く名前。 タワーレコードのクラシック予約ランキングでトップに挙がっていたのが、カティア・ブニアティシヴィリの『ショパン』というアル... 2022.07.18 ショパン
アルゲリッチ アルゲリッチ モレイラ=リマ ショパンコンクール 1965 こんばんは、 ともやんです。 マルタ・アルゲリッチ。 1941年6月5日アルゼンチンのブエノスアイレス生まれ。 20世紀後半から21世紀の現在まで世界最高峰のピアニストの一人です。 中学生になってクラシック音楽に興味を持ち... 2022.06.08 アルゲリッチショパン
ショパン 小林愛実 第18回ショパン国際ピアノ・コンクール・ライヴ こんにちは、 ともやんです。 昨年10月にポーランドのワルシャワで行われた第18回ショパン国際ピアノコンクールでは、日本から二人の上位入賞を果たしたという快挙で幕を閉じました。 反田恭平さんの第2位と小林愛実さんの第4位でした... 2022.05.31 ショパン小林愛実
ショパン プレヴィン&ピレシュ ショパン ピアノ協奏曲集 こんにちは、 ともやんです。 アンドレ・プレヴィンは、1929年4月6日ベルリン生まれ。 記憶も新しいですが2019年2月28日に89歳で亡くなられました。 今日4月6日が誕生日ですね。 プレヴィンの格調高くセンスの良... 2022.04.06 ショパンピレシュプレヴィン
シューベルト ディヌ・リパッティ 誕生日に聴く最後のコンサート こんにちは、 ともやんです。 「不世出の天才」、「夭折の天才」と言われるピアニスト、ディヌ・リパッティ。 1917年3月19日ルーマニアのブカレスト生まれ。 だから今日は105回目の誕生日。 しかし残念ながら1950年12... 2022.03.19 シューベルトショパンモーツァルトJ.S.バッハ
ショパン フー・ツォン プレイズ ショパン ピアノ曲集 こんにちは、 ともやんです。 ウクライナ情勢の報道から胸を痛める毎日です。 また先日『ウィンター・オン・ファイアー:ウクライナ自由への闘い』という2013年から14年に約90日に及ぶ傀儡政権と市民たちの闘いのドキュメンタリーを... 2022.03.10 ショパン
ショパン ショパン「別れの曲」と大林宣彦監督と藤田めぐみと こんにちは、 ともやんです。 映画監督の大林宣彦さんが亡くなったのは、一昨年2020年4月10日のこと。 今年が三回忌になります。 そして今日1月9日が誕生日。 1938年1月9日、広島県尾道市生まれで、高校卒業まで尾道で... 2022.01.09 ショパン