ブロムシュテット ブロムシュテット ベートーヴェン 第九 2015 こんにちは、 ともやんです。 9月10日に第九のコンサートで歌います。 僕自身5回目です。 しかも今回は暗譜で歌うことを指示されています。 公演まで2ヵ月ほどしかありません。 せっかくなのでこの機会にいろんな演奏で聴いて... 2022.06.21 ブロムシュテットベートーヴェン
シューベルト ブロムシュテット シューベルト ドイツグラモフォン デビュー盤 こんにちは、 ともやんです。 今年2022年7月11日に95歳になる現役最長老指揮者、ヘルベルト・ブロムシュテット。 名誉指揮者を努めるライプツィヒ・ゲヴァントハウス管を昨年11月に指揮者、しかもドイツグラモフォンでのデビュー... 2022.06.11 シューベルトブロムシュテット
ブロムシュテット ブロムシュテット モーツァルト 交響曲選集 こんにちは、 ともやんです。 1927年生まれのヘルベルト・ブロムシュテットは、今年で95歳になる現役最高齢の指揮者です。 昨年には、ゲヴァントハウス管とブラームスの交響曲第3番と4番を録音するなど、90歳を過ぎても精力的に活... 2022.05.04 ブロムシュテットモーツァルト
ブロムシュテット ブロムシュテット 名盤 オルフ カルミナ・ブラーナ こんにちは、 ともやんです。 ドイツの作曲家カール・オルフ。 1895年7月10日ミュンヘン生まれで、1982年3月29日に同地に亡くなっています。 オルフというと代表曲が「カルミナ・ブラーナ」。 バイタリティーに富んだ実... 2022.03.29 ブロムシュテット作曲家
ブロムシュテット ブロムシュテット ステンハンマル 交響曲第2番&セレナード こんにちは、 ともやんです。 ヴィリヘルム・ステンハンマルという作曲家は、その名前をどこかで聴いたことがあるな、と思っていて僕の持っている名曲事典という何百人も載っている作曲家の中にもその名前を見つけることは出来ませんでした。 ... 2022.02.07 ブロムシュテット作曲家
ブロムシュテット ブロムシュテット ベートーヴェン交響曲第9番 1985 ライヴ こんにちは、 ともやんです。 現役最高齢の指揮者ヘルベルト・ブロムシュテット(1927年生まれ)は、シュターツカペレ・ドレスデンと今から40年以上前の70年代後半にベートーヴェンの交響曲全集を録音しています。 その録音は、ベー... 2021.12.28 ブロムシュテットベートーヴェン
ブラームス ブロムシュテット&ゲヴァントハウス管 ブラームス交響曲第2番 こんにちは、 ともやんです。 なんと伸びやかで美しい演奏なのか!しかも心が籠っていて深い感銘を与えてくれる。 今年7月で94歳になった現役最高齢指揮者。 しかもその演奏からは老いによる衰えは感じられない。 常に瑞々しさを失... 2021.12.14 ブラームスブロムシュテット
ブロムシュテット ブロムシュテット&ゲヴァントハウス管 ベートーヴェン交響曲全集 こんにちは、 ともやんです。 僕の大好きなヘルベルト・ブロムシュテット。 なんと1929年、つまり昭和4年生まれなので、今年91歳。 しかも現役の指揮者です。 たしか、今から30年以上前、ブロムシュテットがシュター... 2020.08.02 ブロムシュテットベートーヴェン
カラヤン ドヴォルザーク 交響曲第8番 おすすめ 5選 こんにちは。 ともやんです。 ドヴォルザークの交響曲というと、誰でもが知っている第9番"新世界より"です。 でも、第8番も根強い人気を持っています。 なにを隠そう、僕は断然第8番が好きです。 何と言っても親しみ... 2019.09.26 カラヤンクーベリックケルテスセルドヴォルザークブロムシュテット
ジュリーニ ブルックナー交響曲第9番 勝手におすすめな名盤 こんにちは、 ともやんです。 ブルックナー交響曲第9番は、彼の最後の作品ですが、残念ながら未完で終わっています。 でもその内容は、彼の交響曲の中でももっとも充実している曲で、ブルックナーマニアからは、第5番、第8番とともにベスト3... 2019.09.20 ジュリーニブルックナーブロムシュテット佐渡裕