ガーディナー

ガーディナー

ガーディナー ベートーヴェン ミサ・ソレムニス

こんにちは、 ともやんです。 わぁー、どうしよう。 11月7日からミサ・ソレムニスの練習が始まるのです。 しかも本番までは、3ヵ月弱の来年2月のはじめ。 合唱団の多くの方は、ミサ・ソレムニスの経験者のようです。 全く初めての僕は大変です。ど...
ガーディナー

モンテヴェルディ 歌劇 ポッペアの戴冠

こんにちは、 ともやんです。 先日数年ぶりに献血に行ってきました。 その時教えてもらったのが、日本人の血液型の割合は、ザクッとA型4割、O型3割、B型2割、AB型1割でどの血液型もその割合に準じて足りないので、どなたでも献血して頂くと助かり...
ガーディナー

僕の好きなベートーヴェン 英雄 トップ10

こんにちは、 ともやんです。 今日4月7日は、ベートーヴェンの傑作、交響曲第3番"英雄"が初演された日です。 1805年4月7日、アン・デア・ウィーン劇場で劇場ヴァイオリニストのF・クレメント主催のアカデミーで公開初演されました。 まさにベ...
ガーディナー

ガーディナー モンテヴェルディ 歌劇「ポッペアの戴冠」

こんにちは、 ともやんです。 モンテヴェルディ(1567-1643)は、16世紀の終わりから17世紀前半に活躍した初期バロックのイタリアの作曲家。歌劇「ポッペアの戴冠」「聖母マリアの夕べの祈り」が代表作。 クラウディオ・モンテヴェルディは、...
ガーディナー

ガーディナー モーツァルト 交響曲第38番”プラハ”&第39番

こんにちは、 ともやんです。 今年は、モーツァルトの生誕265年です。 そして明日1月27日が、モーツァルト265歳の誕生日です。 ウォルフガング・アマデウス・モーツァルトは、1756年1月27日午後8時頃、父レオポルド、母アンナ・マリアの...
ガーディナー

ベートーヴェン CD 交響曲第1番と第2番 おすすめ

こんにちは、 ともやんです。 旧年中から盛り上がっていました、ベートーヴェン生誕250年も最後の日となりました。 CDなどh企画盤や企画ボックスが例年より多く発売されたと思います。 また、コンサートでももともとベートーヴェンは人気の作曲家で...
ガーディナー

ムローヴァ ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲

こんにちは、 ともやんです。 ロシア出身の名ヴァイオリニスト、ヴィクトリア・ムローヴァの独奏、ガーディナー指揮のオルケストル・レヴォリュショネル・エ・ロマンティクで、ベートーヴェンとメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲を聴きました。 ※画像...
ガーディナー

ガーディナー バッハ ブランデンブルク協奏曲 これはバロックかジャズか

こんにちは。 ともやんです。 マイルス・デイヴィスの後期のアルバム『ビチェズ・ブリュー』や『ゲット・アップ・ウィズ・イット』などは、デイヴィスのトランペットは、あまり登場しない。 でもアルバムは、マイルス・デイヴィスを感じさせる。 では、こ...
ガーディナー

ガーディナーの名盤 ベートーヴェン交響曲第7&8番

こんにちは、 ともやんです。 ベートーヴェンの交響曲の中でも特異な人気を誇る曲が第7番の名盤をご案内します。 ベートーヴェンの交響曲では、第3番"英雄"、第5番"運命"、第6番"田園"、第9番"合唱"というようにベートーヴェン自身が付けたり...
ガーディナー

ベートーヴェン 荘厳ミサ曲 ニ長調 ガーディナー

こんにちは、 ともやんです。 J・S・バッハの大傑作「マタイ受難曲」は、CDを聴くだけではなかなかわかならなく、結局、合唱団に入って歌ったことで、ようやくなんとかわかるようになりました。 CDを聴くだけだと、ヘンデルの「メサイア」のようなポ...
ガーディナー

ガーディナーの名盤 バッハ ブランデンブルク協奏曲

古楽演奏のパイオニアの一人、ジョン・エリオット・ガーディナーにとって、なんとブランデンブルク協奏曲の録音がこれが初録音です。 カンタータ巡礼などでバッハの声楽曲はお馴染なのですが、意外に管弦楽作品の録音は少ないのです。 手兵イングリッシュ・...
ガーディナー

ガーディナー ブラームス交響曲第1番 賛否両論の名演

こんにちは、 ともやんです。 ブラームスの交響曲第1番というと何年か前のクラシック音楽雑誌の企画で、好きな交響曲というアンケート調査で、堂々第1位を取った曲です。 実際、コンサートでも盛り上がるし、終わった後のブラボーという掛け声も似合う曲...