メルマガ登録

エルガー・ヴァイオリン曲集 三浦友里枝&シモーネ・ラマスマの名演で 

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

クラシック音楽のCDは、録音してからリリースするまである程度期間があるようで、新進の音楽家のCDだと思ったら、すでに10年前の録音だったりすることがあります。

 

それとも僕の単に勘違いで、実は録音してすぐリリースされているんだけど、気づかない、というものでしょうか?

 

実は後者のようで、今日ご紹介するCDも2005年10月の録音。

 

期待の新進演奏家リサイタル・シリーズということで、当時20歳のシモーネ・ラマスマと24歳の三浦友里枝のディオで、エルガーのヴァイオリン曲集として翌年2006年7月にリリースされています。

 

それでも録音からリリースまで10ヵ月経っています。

 

ジャケットには、まだ初々しい三浦友里枝さんの写真もありますが、現在は、素敵な大人の女性になられています。

 

三浦友理枝オフィシャルサイト

↑ ↑ ↑
三浦友里枝オフィシャルサイト

 

エルガーのヴァイオリン曲というとすぐ「愛の挨拶」を思い出しますが、ヴァイオリン・ソナタは隠れた名曲で、
今回初めて聴きましたが、なかなか良いですよ。

 




エルガーのヴァイオリン曲集 ラムスマと三浦友里枝のフレッシュな演奏で

 

『期待の新進演奏家リサイタル・シリーズ – シモーネ・ラムスマ(vn)』

【曲目】
エルガー:
ヴァイオリン・ソナタ ホ短調 Op.82
ロマンス Op.62
怪奇 Op.13-2
パストゥレル Op.4-2
気まぐれな女 Op.17
ヴィルレー Op.4-3
3つの性格的小品 Op.10 ~第1番 マズルカ
牧歌 Op.4-1
2つの小品 Op.15 ~第1番 夕べの/同 ~第2番 朝の歌
愛のあいさつ Op.12
オッフェルトリウム
【演奏】
シモーネ・ランスマ(vn…2004年ベンジャミン・ブリテン国際ヴァイオリン・コンクール第1位優勝)
三浦友理枝(p)
【録音】
2005年10月 イギリス,サフォーク,ポットン・ホール

 

スポンサーリンク

シモーネ・ラムスマ – エルガー:ヴァイオリン作品集(三浦友理枝)

 

有名な「愛の挨拶」ほかエルガーのメロディアスな曲を集めた、オランダ出身のヴァイオリニストによるリサイタル盤。爽やかな演奏が印象的ですが、日本でも注目の若手ピアニスト三浦友理枝(ロンドン留学中)の伴奏もポイントです。

シモーネ・ランスマは、2005年中国国際ヴァイオリン・コンクール、2004年ブリテン国際ヴァイオリン・コンクール、2003年オランダ国際ヴァイオリン・コンクールの優勝者で、ヨーロッパ、米国、南アフリカ、中国で演奏して高い評価を得ています。2005年には、音楽学専攻コースの最年少入学者としてロンドン王立音楽院を卒業しました。シモーネは、王立音楽アカデミーの好意により、「ハビネック」ストラディヴァリウスを貸与されて演奏しています。このリサイタルCDでは、エルガー作の最高の室内楽作品である、こころゆくまでロマンティックで、かつ深みのある真摯さも湛えた「ヴァイオリン・ソナタ」と、より明るめの小品集を組み合わせて演奏しています。ピアノ伴奏は注目の三浦友理枝です。
タワーレコードより

 

お目当ては、いうまでもなくオランダ生まれの新人ヴァイオリニストではなく、英国王立音楽院の後輩をサポートしている三浦。目立たない形でリリースされただけにユリエ・ファンでも見落としている向きが多いと思うが、エルガーのソナタはマンガでも有名だそうで、若い人たちには意外に知られているのかもしれない。三浦はソナタの力わざでも、小品のやわらかい伴奏でも、安定した力量を示している。
ナクソス・ミュージック・ライブラリーのレビューより



「クラシック名盤 聴かずに死ねるか!」メルマガを始めました。

クラシック音楽の関する各種情報、お得な情報をご案内します。

メルマガ名は、「クラシック名盤 聴かずに死ねるか!」です。

もちろん登録は無料です。

↓ ↓ ↓
メルマガ「クラシック聴かずに死ねるか」登録はこちらです

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました