メルマガ登録

アーノンクール 誕生日に聴く 中世音楽

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、
ともやんです。

ニコラウス・アーノンクールは、1929年12月6日ベルリン生まれのオーストリアの指揮者でチェロ奏者でした。
彼は由緒ある家柄の出で、父方はベルギー南部のアーノンクール村の伯爵の家系で、母方もハプスブルク家の流れを汲む家系でした。

オーストリアのグラーツで育ち彫刻やマリオネットの演出などに興味を持つ少年でした。
やがて、ウィーン音楽アカデミーでチェロを学び、同時にヴィオラ・ダ・ガンバを独学でマスター。

52年から69年まではウィーン交響楽団のチェロ奏者を務めた。
その一方、学生時代から古楽や古楽器の研究にも熱心で、中世からバロック時代までの未知の作品の発掘、古楽器の蒐集、当時の演奏習慣の復活などを通じて、

「音楽はその時代の楽器、そのために作品が書かれた楽器を用いてはじめて正しく生きた再現画可能になる。」

というオリジナル楽器による理論を確立したのです。

本日紹介するCDは、比較的初期の録音で、アーノンクールの情熱と音楽に対する純粋な感動が伝わってきます。

スポンサーリンク

アーノンクール&ウィーン・コンチェントゥス・ムジクス

アーノンクール&ウィーン・コンチェントゥス・ムジクス – ヴァンガード&MHS録音全集
HARNONCOURT, Nikolaus / CONCENTUS MUSICUS WIEN: Vanguard and MHS Recordings (Complete)

ジャン・ヴァイヤン – Jehan Vaillant
ソラージュ – Solage
マテウス・デ・ペルージオ – Matheus de Perusio, (-1418)
ギヨーム・ド・マショー – Guillaume de Machaut (1300-1377)
マテウス・デ・ペルージオ – Matheus de Perusio, (-1418)
グリマス – Grimace
エティエンヌ・ドゥ・テルトル – Etienne du Tertre
ウスタシュ・デュ・コーロワ – Eustache Du Caurroy (1549-1609)
アントニー・ホルボーン – Antony Holborne (1545-1602)
トマス・モーリー – Thomas Morley (1557-1602)
トマス・トムキンズ – Thomas Tomkins (1572-1656)
ジョン・クーパー – John Cooper (1975-)
エルウェイ・ベヴィン – Elway Bevin (1554-1638)
ヨハン・ゾマー – Johann Sommer (-1627)
Isaac Posch (1591-1623)
ザムエル・シャイト – Samuel Scheidt (1587-1654)
ジョヴァンニ・ガブリエリ – Giovanni Gabrieli (1554-1612)
ジョゼッフォ・グアーミ – Gioseffo Guami (1542-1611)
ティブルツィオ・マッサイノ – Tiburzio Massaino (1550-1608)
マラン・マレ – Marin Marais (1656-1728)
フランソワ・クープラン – Francois Couperin (1668-1733)
ジャック・オトテール – Jacques Hotteterre le Romain (1673-1763)
ヨハン・ヨーゼフ・フックス – Johann Joseph Fux (1660-1741)
ハインリヒ・イグナーツ・フランツ・フォン・ビーバー – Heinrich Ignaz Franz von Biber (1644-1704)
ヨハン・ハインリヒ・シュメルツァー – Johann Heinrich Schmelzer (1623-1680)
ジョヴァンニ・バッティスタ・レグレンツィ – Giovanni Legrenzi (1626-1690)
ゲオルク・ムッファト – Georg Muffat (1653-1704)
ヘンリー・パーセル – Henry Purcell (1659-1695)
ジャン=フィリップ・ラモー – Jean-Philippe Rameau (1683-1764)
ゲオルク・フィリップ・テレマン – Georg Philipp Telemann (1681-1767)
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ – Johann Sebastian Bach (1685-1750)

ニコラウス・アーノンクール&ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス コンプリート・ヴァンガード&MHSレコーディングス

1929年12月6日、ベルリン生まれのオーストリアの指揮者/チェロ奏者。グラーツで育ち、ウィーンでチェロを学ぶ。52~69年までウィーン響のチェロ奏者を務める。古楽や古楽器の研究・収集にも注力し、53年に妻アリスとウィーン・コンツェントゥス・ムジクス(CMW)を結成。70年代にオペラの指揮を始め、80年代はウィーン・フィル、90年代はベルリン・フィルを振るなど目覚しく活躍。ヨーロッパ室内管ほか客演も多数。85年にシュティリアルテ音楽祭を創設。京都賞、ライプツィヒ・バッハ・メダルなどを受賞。稀有な名演を生む現代の巨匠として名を馳せる。2015年12月に演奏活動の引退を表明。2016年3月5日に死去。86歳没。



スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました