ラトル ラトル&ロンドン響 ラフマニノフ交響曲第2番 こんにちは、 ともやんです。 サイモン・ラトルは、1955年生まれのイギリスの指揮者。 1980年にバーミンガム市交響楽団の首席指揮者に就任した時は、特に話題にもならなかったと思います。 当時25歳のラトルは無名で、バーミン... 2021.12.19 ラトルラフマニノフ
ツィメルマン ツィメルマン ラトル&ベルリンフィル ブラームス ピアノ協奏曲第1番 こんにちは、 ともやんです。 ドイツ・グラモフォン、英デッカのクラシック音楽の名門レーベルの中から、「クラシック百貨店」と出して厳選された名盤100点を紹介する企画の中の1枚です。 協奏曲部門では、全部で20タイトルありますが... 2021.08.21 ツィメルマンブラームスラトル
ツィメルマン ツィメルマン ラトル&ロンドン響 ベートーヴェン ピアノ協奏曲全集 こんにちは、 ともやんです。 予約していたツィメルマンとラトル&ロンドン響によるベートーヴェンのピアノ協奏曲全集が届きました。 サンプル的に第1番のみ配信で聴きましたが、早速第2番から第4番まで聴きました。 第5番は、今... 2021.07.24 ツィメルマンベートーヴェンラトル
ツィメルマン ツィメルマン&ラトル ベートーヴェン ピアノ協奏曲全集 こんにちは、 ともやんです。 ツィメルマンのベートーヴェンのピアノ協奏曲というと、80年代の終わりにバーンスタイン&ウィーンフィルと組んだ全集があります。 ただこちらは、全集完成前にバーンスタインが亡くなってしまったため、収録... 2021.06.03 ツィメルマンベートーヴェンラトル
ドヴォルザーク ソワレ マグダレーナ・コジェナーと仲間たち こんにちわ、 ともやんです。 素敵なCDに出会いました。 「ソワレ」マグダレーナ・コジェナーと仲間たち(Soiree Magdalena Kozena & Friends)とアルバムです。 チョコ出身の著名なメゾ... 2020.11.27 ドヴォルザークラトル
ショスタコービッチ サラ・チャン&ラトル ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲 こんにちは。 ともやんです。 ロシアの作曲家のヴァイオリン協奏曲というとまずチャイコフスキーです。 僕はこの曲が大好きですが、ショスタコーヴィチの第1番を聴きましたが、これもなかなか素晴らしいです。 ↓ 海の向こうにロ... 2019.12.17 ショスタコービッチラトル
ブラームス ラトルの名盤 ブラームス交響曲第5番!? ピアノ四重奏曲 管弦楽版 こんにちは。 ともやんです。 最初聴いた瞬間、ブラームスの交響曲第5番かと錯覚したくらいシェーンベルクの素晴らしい編曲とラトル&バーミンガム市響との録音です。 ブラームス~シューンベルク編曲:ピアノ四重奏曲... 2019.07.11 ブラームスラトル
ショスタコービッチ ショスタコーヴィチ交響曲第4番 サイモン・ラトルが凄い! 僕は、1987年から94年に掛けて 仕事でモスクワを訪れています。 回数にして20回弱でしょうか。 ※クレムリンと聖ワシリー寺院 しかも滞在人数はせいぜい3日から4日と少なく、 モスクワを十分語... 2019.01.09 ショスタコービッチラトル
ベートーヴェン ラトル&ウィーンフィル ベートーヴェン 第九 凄い! こんにちは、 ともやんです。 サイモン・ラトルが、2002年、まだ40代の時にウィーンフィルと録音したベートーヴェンの交響曲全集は、僕の取って期待外れな全集だった、と最初聴いたとき感じました。 でも、それは現在間違いだったとこ... 2018.12.23 ベートーヴェンラトル
ベートーヴェン ラトル&ウィーンフィル ベートーヴェン 交響曲第4番 こんにちは、 ともやんです。 宇野功芳氏晩年の著書からの第3弾です。 サイモン・ラトル指揮ウィーンフィルとの交響曲全集から第4番を取り上げます 宇野さんは、ベートーヴェンの名盤に関する著書を2冊書き上げています。 ... 2018.12.08 ベートーヴェンラトル