メルマガ登録

ネルソンス ウィーンフィル ベートーヴェン交響曲全集より

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、
ともやんです。

アンドリス・ネルソンス(1978年11月18日生まれ)は、バルト三国のひとつラトヴィアの出身で、同国の国立歌劇場のトランペット奏者を務めた後、サンクト・ペテルブルク音楽院に留学、2002年からマリス・ヤンソンスに師事。

’03~07年ラトヴィア国立歌劇場首席指揮者、’06~09年北西ドイツ・フィル首席指揮者を歴任、’08年9月バーミンガム市交響楽団音楽監督に就任して現在に至る、と2010年1月に音楽之友社から出版されたONTOMO MOOK『世界の指揮者名鑑 866』に紹介されています。

実の小さな扱いでしたが、以降の10年間のネルソンスの活躍は、目を見張るものがあります。

まず2010年の夏に、バイロイト音楽祭でワーグナーの「ローエングリン」を指揮。続いて10月にはベルリンフィルの定期演奏家に客演しました。

また同年小澤征爾の代役としてウィーンフィルの演奏会と日本公演の指揮者を務めました。

翌2011年、ジェームズ・レヴァインの代役としてボストン交響楽団のカーネギー・ホールの演奏家に客演し、2014年から同楽団の音楽監督に就任しました。

また2017年からは名門ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団のカペルマイスターに就任。

一方ウィーンフィルとは、ベートーヴェン生誕250周年を記念する交響曲全集を昨年録音し、今年のニューイヤーコンサートを務めたのです。

スポンサーリンク

ネルソンス 指揮者としての評価

僕が初めてネルソンスの指揮を聴いたのは、エレーヌ・グリモーのピアノ独奏によるブラームスのピアノ協奏曲第1番のCDででした。

グリモーのピアノもさることながら、バックのオケも凄いな、というのが僕の第一印象でした。名前を見ると、アンドリス・ネルソンス?一昨年の段階では初めて聴く名前でした。

調べるとなかなかの活躍している指揮者だということがわかり、さっそく同じブラームスの作曲した交響曲をボストン交響楽団と録音した全集があるので手に入れて聴くことにしました。

まさに奇を衒わない正攻法の演奏で、僕はすっかりネルソンスに興味を持ち注目するようになりました。

実は近年の演奏は、少なからずピリオド楽器奏法の影響があり、なんか腰が軽い演奏が多くなったと思っていたのです。

別の僕は、ピリオド楽器奏法が悪いと思っていなし、こちらはこちらで大好きです。
でも、いくら傾向としてあったとして、やはり聴く方としては色んな演奏を聴きたいと思うのです。

そんな中、逆にオーソドックスな指揮をするネルソンスに注目しました。

スポンサーリンク

ネルソンス&ウィーンフィル ベートーヴェン交響曲第1番

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン – Ludwig van Beethoven (1770-1827)
交響曲第1番 ハ長調 Op. 21
Symphony No. 1 in C Major, Op. 21

1.(09:45) I. Adagio molto – Allegro con brio
2.(08:46) II. Andante cantabile con moto
3.(03:24) III. Menuetto: Allegro molto e vivace
4.(05:55) IV. Finale: Adagio – Allegro molto e vivace
total(27:50)

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 – Vienna Philharmonic Orchestra
アンドリス・ネルソンス – Andris Nelsons (指揮)
録音: 2-7 April 2019, Grose Musikvereinssaal, Vienna, Austria

 

ベートーヴェン: 交響曲全集 [5CD+Blu-ray Audio] アンドリス・ネルソンス 、 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

スポンサーリンク

ネルソンスの指揮は、正統派のオーソドックな演奏です。

だから下手すると普通のつまらない演奏になっていまいます。

 

第1楽章では、おもいっきりゆっくり初めて、ウィーンフィルの響きを味わうように進みます。

第1楽章と第2楽章は、普通な演奏。

 

平凡と言ってしまえば、それまでですが、ウィーンフィルの美音に助けられたという感じです。

でも本領発揮は、第3楽章から、俄然、テンポも速くなり覇気溢れる演奏になります。

 

こういう真っ向勝負がいいのでは僕は思うのですが。

以前、ブルックナーの”ロマンティック”を聴いた時は、考え過ぎか全然面白くなかった。

でも何度も聴きたいと思わせる演奏です。

 




音楽(クラシック) ブログランキングへ

クリック応援お願いします。

ベートーヴェン生誕250周年 ナクソスからほぼ完全な全集が出る!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました