こんにちは、
ともやんです。
僕が好きな作曲家ベスト3は、ベートーヴェン、ブルックナー、そしてモーツァルトです。
そのモーツァルトの曲の中でも、多分、ピアノ協奏曲がもっともすきなジャンルです。
まるで、宝石のようにキラキラして、魅力たっぷりです。
その27曲のピアノ協奏曲の中でも、ベスト5は、20番、21番、22番、23番、そして27番です。
僕が師と仰ぐ、故宇野功芳氏もモーツァルトのピアノ協奏曲が好きで、その中でも22番、23番、そして27番をこよなく愛されていて、その中の22番については、バレンボイムがイギリス室内管を弾き振りした録音を絶賛していました。
バレンボイムのモーツァルト 光り輝く煌めきの名演
宇野功芳氏が絶賛していた、バレンボイムとイギリス室内管とのモーツァルトピアノ協奏曲第22番は、僕は、なかなか聴く機会がありませんでしたが、念願かなって、今日ようやく聴きました。
素晴らしいの一言です。
まるで、美しい南の海に陽光がさしてキラキラ輝くような様です。
バレンボイムのピアノも素晴らしいですが、イギリス室内管弦団の素晴らしいこと、どこまでオケの自主性なのか、バレンボイムの演出かわかりませんが、これだけ自然に煌めくような演奏はなかなか聴くことが出来ません。
ダニエル・バレンボイムの弾き振り 最高のモーツァルトピアノ協奏曲
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト – Wolfgang Amadeus Mozart (1756-1791)
ピアノ協奏曲第22番 変ホ長調 K. 482
Piano Concerto No. 22 in E-Flat Major, K. 482
1.(13:05) I. Allegro
2.(10:07) II. Andante
3.(12:17) III. Allegro
total(35:29)
ダニエル・バレンボイム – Daniel Barenboim (ピアノ)
イギリス室内管弦楽団 – English Chamber Orchestra
ダニエル・バレンボイム – Daniel Barenboim (指揮)
* * * * * * * * * *
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト – Wolfgang Amadeus Mozart (1756-1791)
ピアノ協奏曲第23番 イ長調 K. 488
Piano Concerto No. 23 in A Major, K. 488
4.(11:01) I. Allegro
5.(07:34) II. Adagio
6.(07:27) III. Allegro assai
total(26:02)
ダニエル・バレンボイム – Daniel Barenboim (ピアノ)
イギリス室内管弦楽団 – English Chamber Orchestra
ダニエル・バレンボイム – Daniel Barenboim (指揮)
モーツァルト:ピアノ協奏曲全集(バレンボイム/イギリス室内管)
若き日のバレンボイムがEMIに録音した有名な演奏。収録曲は第1,2,3,4,5,6,8,9,11-27番と、シフや内田光子、ブレンデル盤よりも多い曲数となっています。
古典派作品としてはロマン的に美しすぎるほどのスタイルですが、その情感豊かでレンジの広い表現には独特の魅力があります。セッション録音ながらけっこう自由なアプローチも、感興重視のバレンボイムならでは。録音から約40年を経てもいまだに人気の高い全集が復活です。(HMV)
コメント