ラモー ラモー クラヴサン曲集 おすすめ CD こんにちは、ともやんです。先日、代官山教会で行われた素敵なコンサートに行ってきました。そのコンサートのタイトルは、第3回 ラモーの肖像 《クラヴサン曲集と運指法》出版300年このコンサートは、チェンバロ奏者流尾真衣さんが中心になって企画運営... 2024.09.16 ラモー
作曲家 プーランク グロリア 聴き比べ まいどはや、ともやんです。来年8月に所属する合唱団の定期公演でプーランクのグローリアとスターバト・マーテルを演奏することになっています。その前にいくつかの合唱祭やコンクールでもグローリアの第1曲Gloriaと第2曲Laudamus teを歌... 2024.07.18 作曲家
チェリビダッケ チェリビダッケ フランク 交響曲 ニ短調 まいどはや、ともやんです。僕の手帳には、セルジュ・チェリビダッケ(1912-1996)の誕生日は、6月28日ルーマニア生まれと記しています。しかし、今日念のため調べてみると7月11日生まれのようです。もっとも6月28日生まれというのも間違い... 2024.06.28 チェリビダッケフランク
作曲家 小澤征爾 プーランク グローリア&スターバト・マーテル こんにちは、ともやんです。僕が所属する高津市民合唱団は、1990年創設で約100名前後の団員を要し、34年間川崎市高津区を中心に活動を続けています。先日の5月6日に第30回の定期公演を終了したばかりです。そして翌週からは、2025年8月24... 2024.05.18 作曲家小澤征爾
オネゲル カラヤン J.S.バッハ オネゲル ルツェルン音楽祭 1955 こんにちは、ともやんです。ヘルベルト・フォン・カラヤン(1908-1989)の誕生日が4月5日だったことで、引き続きカラヤンの録音を連日聴いている・今朝聴いたのは、ルツェルン音楽祭の1955年8月10日の録音。二人の著名なピアニスト、ゲザ・... 2024.04.08 オネゲルJ.S.バッハ
フォーレ フォーレ ピアノ五重奏曲第2番 ハ短調がいい! こんばんは、ともやんです。ガブリエル・フォーレは1845年南フランス、アリエージュのパミエに生まれた、フランスの作曲家。1924年にパリで79歳の生涯を閉じています。僕は、フォーレだけではなくどうもフランス音楽が好きになれないためラヴェル以... 2023.08.28 フォーレ
フォーレ フォーレ ピアノ四重奏曲第2番 ト短調を聴く こんにちは、ともやんです。僕が推すピアニスト、守重結加さんの室内楽のコンサートが、今月22日に開催されます。彼女の出演するコンサートは、これで3回目。今回は、フォーレのピアノ四重奏曲第2番とピアノ五重奏曲第2番を取り上げています。馴染みのな... 2023.08.08 フォーレ
作曲家 グノー 誕生日 交響曲第1番&第2番 こんにちは、ともやんです。今日はフランスの作曲家シャルル=フランソワ・グノーの誕生日。「デジタル遺品」ってご存じですか?自分の親の世代なら遺品となると紙媒体や物の形として残っていますが、インターネットの普及でネットを通してでないと分からない... 2023.06.17 作曲家
ベートーヴェン ヘルマン・ブラレイ ベートーヴェン ピアノソナタ選集 こんにちは、ともやんです。クラシック音楽を聴いていくのに指針にするものがあると聴いていて楽しくなるし、好奇心が拡がっていくを感じます。クラシック音楽の作品は膨大な量があるので、もちろん現在のようなサブスクで配信しているものを活用して手あたり... 2023.06.16 ベートーヴェン
作曲家 毛利文香 サン=ジョルジュ ヴァイオリン協奏曲集 こんにちは、ともやんです。自分がヴァイオリンを始めたことで、ヴァイオリニストへのアンテナが敏感になったのか、最近新しいヴァイオリニストの情報が入るようになってきました。しかもそのほとんどが女性奏者です。活躍するヴァイオリニストに女性が多いか... 2023.06.15 作曲家
モーツァルト ハイドシェック ヴァンデルノート モーツァルトピアノ協奏曲選集より こんにちは、ともやんです。エリック・ハイドシェックは、フランスの名ピアニスト。1936年8月生まれですから、現在86歳。僕が敬愛していた音楽評論家、宇野功芳氏(1930-2016)のお気に入りのピアニストでした。その影響もあって、聴こう聴こ... 2023.06.14 モーツァルト
作曲家 ハン・ユーニー レイナルド・アーン 当惑したナイチンゲール こんにちは、ともやんです。素敵なアルバムを見つけました。レイナルド・アーン(1874-1947)という作曲家のピアノ作品の大作『Le rossignol eperdu』を韓国出身のピアニスト、ハン・ユーニーが演奏したものです。作曲家アーンも... 2023.03.16 作曲家