シューリヒト 宇野功芳 推薦 モーツァルト交響曲第25番&第38番 こんにちは、 ともやんです。 6月もあと数日となりました。 今年の6月は、梅雨明け前から異常な暑さで、100年に1度どころか150年に一度の暑さです。 しかも関東地方は、梅雨明け宣言も出たんですね。 果たして今年の夏はどんな酷... 2022.06.27 シューリヒトムーティモーツァルトワルター
ティントナー 太宰治の誕生日に聴くティントナーのモーツァルト こんにちは、 ともやんです。 太宰治は1909年6月19日に現在の青森県五所川原市に生まれました。 少年の頃から学業優秀で、当時の東京帝国大学文学部に進んでいます。 しかし、破滅型の性格からか自殺未遂を繰り返したり薬物に依存した... 2022.06.19 ティントナーモーツァルト
ブラームス ルドルフ・ケンペ 名盤 おすすめ 5選 こんにちは、 ともやんです。 ルドルフ・ケンペは、1910年6月14日にドレスデン近くのニーダーポイリッツ生まれ。 つまり昨日が、生誕112年だったのです。 ドレスデンの音楽大学で学びましたが、入学前からピアノ、ヴァイオリン... 2022.06.15 ブラームスベートーヴェンリヒャルト・シュトラウス
セル ジョージ セル 名盤 モーツァルト交響曲&管弦楽曲集 こんにちは、 ともやんです。 ハンガリー出身でウィーンで音楽に親しんだ20世紀を代表するマエストロ、ジョージ・セル。 1897年6月7日生まれで、今年が生誕125年です。 だから今日は125回目の誕生日です。 今週は、... 2022.06.09 セルモーツァルト
ハイドン アントニーニ ハイドン 2032 こんにちは、 ともやんです。 昨日、アルバイトをしている大手家具&ホームファッションのお店で、ほっそりした青年というよりも少年の面影を残す若者から「今度入りましたFです。よろしくお願いします!」と挨拶されました。 「学生?」と... 2022.03.31 ハイドン
ベートーヴェン ブルーノ・ワルター ベートーヴェン”運命”&”田園” こんにちは、 ともやんです。 ソニー・ミュージックによるクラシックの不朽の名盤100枚シリーズ「ベスト・クラシック100極(きわみ)」が100タイトルセットとなりました。 ブルーノ・ワルターの名盤も何枚か紹介しています。 ワ... 2021.12.04 ベートーヴェンワルター
ベートーヴェン フリッツ・ライナー ベートーヴェン交響曲選集 こんにちは、 ともやんです。 今日はハンガリー出身の名指揮者フリッツ・ライナー(1888-1963)の命日。 1963年11月15日、メトロポリタン歌劇場でのワーグナーの楽劇「神々の黄昏」の公演準備中にニューヨークで死去。 ... 2021.11.15 ベートーヴェン
カラヤン カラヤン ベートーヴェン交響曲「運命」「田園」1982 こんにちは、 ともやんです。 『クラシック百貨店』と題したクラシック音楽の名盤シリーズ100タイトルが、6月23日より「器楽曲」「協奏曲」「管弦楽曲」「室内楽/歌劇&声楽」「交響曲」とジャンルに分けて、20タイトルずつ合計100タイ... 2021.08.25 カラヤンベートーヴェン
デイヴィス コリン コリン・デイヴィス ベートーヴェン 交響曲と管弦楽曲集 こんにちは、 ともやんです。 数多い指揮者の中でも、コリン・デイヴィス(1927-2013)はどちらかというと地味な存在です。確かに表面的は派手さや受けを狙ったものはありません。 ただ、そこにある音楽を誠実に演奏しているのです... 2021.04.13 デイヴィス コリンベートーヴェン
マーク ペーター・マーク メンデルスゾーン交響曲第1番と第5番 こんにちは、 ともやんです。 今年2021年は、スイスの名指揮者ペーター・マーク(1919-2001)が亡くなってから20年です。 このブログでもマークのCDを2回ほど取り上げていますが、略歴をチェックしてみましょう。 2021.01.05 マークメンデルスゾーン