ガーディナー ベートーヴェン 荘厳ミサ曲 ニ長調 ガーディナー こんにちは、 ともやんです。 J・S・バッハの大傑作「マタイ受難曲」は、CDを聴くだけではなかなかわかならなく、結局、合唱団に入って歌ったことで、ようやくなんとかわかるようになりました。 CDを聴くだけだと、ヘンデルの「メサイ... 2020.03.30 ガーディナーベートーヴェン
ヘンデル ヘンデル メサイア ホグウッド盤が最高! こんにちは、 ともやんです。 ヘンデルの最高傑作「メサイア」のCDを聴くなら、ホグウッド盤がおすすめです。 名曲だけにたくさんのCDが出ていますが、ホグウッド盤は中庸の表現ながら格調の高さと完成度は最高です。 所属する合唱団... 2020.01.20 ヘンデルホグウッド
クレーメル ギドン・クレーメル バッハのヴァイオリン無伴奏ソナタとパルティータ こんにちは。 ともやんです。 合唱団にいると嬉しいのは、クラシック音楽ファンが多く、 それもディープな人が多くて、みんな演奏家の名前も良く知っています。 例えば、マーラーの9番なんか、バーンスタイン指... 2019.05.28 クレーメルJ・S・バッハ
J・S・バッハ カール・リヒター マタイ受難曲1958年盤 人類の遺産 毎週日曜日は、湘南の茅ヶ崎まで合唱の練習に行っています。 この合唱団では、今年の7月14日(日)に、茅ヶ崎文化会館にてJ・S・バッハの『マタイ受難曲』を演奏します。 僕は、40代の頃から生きている内にマタイを歌いたいという希望を持っ... 2019.02.25 J・S・バッハ
シェルヘン シェルヘンのモーツァルトのレクイエム 歴史的名演を聴け! モーツァルトのレクイエムは、 10数年前に合唱団の一員として歌ったことがあります。 モーツァルトのレクイエムをはじめ、 バッハのマタイ受難曲、 ヘンデルのメサイアなどの 合唱を要する大曲は、 実際... 2018.09.12 シェルヘンモーツァルト声楽曲
ヘンデル メサイアの名盤 秋山和慶指揮 東京交響楽団と高津市民合唱団 こんにちは。 ともやんです。 2001年12月24日夜、僕は川崎市の溝の口にある洗足学園大学・前田ホールのステージに高津市民合唱団の一員として立っていました。 そして溢れる涙を拭うこともせず、万雷の拍手を受けながら観客席を... 2018.02.10 ヘンデル
モーツァルト ヘルマン・シェルヘンの名盤 モーツァルトのレクイエム こんにちは。 ともやんです。 モーツァルトのレクイエムは僕の好きな曲です。 モーツァルトとしては重いのであまり好きではないというひとがいますが、僕は好きです。 合唱団の一員としてもコンサートで歌ったことがあり... 2017.09.06 モーツァルト声楽曲