メルマガ登録

ジュリーニ ベートーヴェン交響曲第4番 ウィーンフィル ライブ

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、
ともやんです。

2015年にALTUS設立15周年記念で発売されたウィーン・フィルのライブ名演集は第1集と第2集が発売されました。

第1集は、CD11枚組でシューリヒト、フルトヴェングラー、クナッパーツブッシュの3人の巨匠たちのライブ録音で全てモノラル録音。
第2集は、20世紀後半の録音で、ワルター、クリュイタンスはモノラルですが、ヨッフム、テンシュテット、ジュリーニ、ムーティは音質の良いステレオ録音です。

発売当初、2組で3万円くらいした高価なセットでしたが、僕は思い切って購入しました。
今はそれが良かったと思っています。

スポンサーリンク

ジュリーニのベートーヴェンについて

ジュリーニのベートーヴェンの交響曲は、一応第1番から第9番の録音がありますが、結局全集のと言う形では残さなかったようです。

91年から93年に掛けてのスカラ座フィルとの録音も第9番は録音されませんでした。
その他、フィルハーモニア管、ロサンジェルス・フィル、シカゴ響などと一部の作品を取り上げていますが、一つのオーケストラとのまとまった全集がないのは、ちょっと寂しいです。

ジュリーニくらいの力量とキャリアのある人だったら2つくらいは全集を残しても良さそうなものです。

また、今回聴いたウィーンフィルでは、正規の録音では僕に知るところではないようです。ウィーン・フィルとは、ブラームスの交響曲全集があるのでこれも残念です。

70年代以降のウィーン・フィルというとベーム、バーンスタイン、アバドが、ドイツ・グラモフォンでベートーヴェンの交響曲全集を録音しているので、ジュリーニが録音する余地がなかったのでしょうか?

しかし、そんなジュリーニの残されている録音はどれも素晴らしい録音はどれも素晴らしいです。個人的には、ロサンジェルス・フィルとの「英雄」「運命」「田園」は一時期愛聴していましたし、今の高く評価しています。

「英雄」「田園」が既に後年のようにゆったりしたテンポで克明に表現しているに第5番「運命」が、推進力のある演奏で際立った印象を与えてくれました。

スポンサーリンク

ジュリーニ ベートーヴェン交響曲第4番 ウィーン・フィル ライブ

CDの解説書では、慶應大学の岩下真好氏のインタビューが載っていますので、一部引用します。

“ジュリーニは、晩年になるにつれて、音楽のテンポがグッと遅くなったでしょう。それにより、ウィーン・フィルの美点が一層際立つようになりました。ウィーン・フィルは、ドイツ語で言う「クラング」(Klang=響き)の美しさをとても大切にしていますが、その「響き」がたっぷりとムジークフェラインザールに満ちて、それを演奏者自身が耳にした時、他の指揮者では得がたい快感を覚えたのだと思います。
中略
そういう意味では両者の相性は非常に良かったのです。”

スポンサーリンク

なるほど、録音を聴いていて交響曲第4番は、普通の演奏とは違った大きく豊かな響きで朗々と演奏されている様が渡ってきます。

聴いていても心が豊かになる思いです。

ぜひ、聴いてみてください。

スポンサーリンク

ジュリーニ ウィーン・フィル ライブ ベートーヴェン交響曲第4番

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン – Ludwig van Beethoven (1770-1827)
交響曲第4番 変ロ長調 Op. 60
Symphony No. 4 in B-Flat Major, Op. 60

1.(13:11) I. Adagio – Allegro vivace
2.(10:36) II. Adagio
3.(06:22) III. Allegro molto e vivace
4.(07:58) IV. Allegro ma non troppo
total(38:07)

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 – Vienna Philharmonic Orchestra
カルロ・マリア・ジュリーニ – Carlo Maria Giulini (指揮)
録音:1994年5月17日 ムジークフェライン大ホール

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ライヴ録音集2<完全限定生産盤>

アルトゥス15周年記念完全限定盤
ウィーン・フィルボックス第2弾最終回
ワルター、クリュイタンスのほかは全てステレオ集成!

テンシュテットの濃厚なマーラー、ジュリーニの超重量級ベートーヴェン、ムーティの美しいイキ、ヨッフム翁の味わいの極みのブラームス、クリュイタンスのエレガントなラヴェル、ワルターのしたたる美音のモーツァルトなど恐ろしく充実したセット内容となっています。解説は約30ページの読み応えのある冊子。どのディスクもロングセラーの名盤ぞろい。最終回にふさわしいBOXです。



スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました