グリュミオー グリュミオー ヴィヴァルディ ヴァイオリン協奏曲集「四季」他 こんにちは、 ともやんです。 2021年は、ベルギーの名ヴァイオリニスト、アルテュール・グリュミオー(1921-1986)の生誕100年です。 グリュミオーが活躍していた後半期にはすでに古楽器によるピリオド奏法が台頭していまし... 2021.07.09 グリュミオーヴィヴァルディ
ベートーヴェン ホグウッド ベートーヴェン交響曲全集 復刻 こんにちは、 ともやんです。 イギリスの指揮者で古楽器演奏の先駆的存在だったクリストファー・ホグウッド(1941-2014)が、1983年かた89年に掛けて録音したベートーヴェン交響曲全集が復刻されます これは、ホグウッドの生... 2021.05.30 ベートーヴェンホグウッド
ガーディナー ガーディナー モーツァルト 交響曲第38番”プラハ”&第39番 こんにちは、 ともやんです。 今年は、モーツァルトの生誕265年です。 そして明日1月27日が、モーツァルト265歳の誕生日です。 ウォルフガング・アマデウス・モーツァルトは、1756年1月27日午後8時頃、父レオポルド、母... 2021.01.26 ガーディナーモーツァルト
アーノンクール アーノンクール&ウィーンフィル ベートーヴェン交響曲第1&7番 こんにちは、 ともやんです。 アーノンクール指揮ウィーンフィルハーモニー管弦楽団による、ベートーヴェン交響曲第1&7番を聴きました。 2003年8月29日のザルツブルク音楽祭でのライブです。 ↓ 【CD】 ベートーヴェ... 2020.04.15 アーノンクールベートーヴェン
アーノンクール ホーレンシュタイン ブランデンブルク協奏曲 古楽器演奏の胎動を聴け! こんにちは、 ともやんです。 素晴らしいCDに出会いました。 ↓ 【CD】 Bach: Brandenburg Concertos / Jascha Horenstein Vienna Symphony Chamber Orch... 2020.04.09 アーノンクールホーレンシュタインJ・S・バッハ
ベートーヴェン ベートーヴェン再発見 生誕250年記念 おすすめ こんにちは、 ともやんです。 3月13日に『ベートーヴェン再発見』というCD17枚組のセットが発売されました。 ↓ 【CD】 『ベートーヴェン再発見』~ピリオド楽器によるベートーヴェンを集めて ベートーヴェンの交響曲全集、序曲集、... 2020.03.20 ベートーヴェン
ベートーヴェン ホグウッドの名盤 ベートーヴェン交響曲第9番 フレッシュな名演 交響曲CD 絶対の名盤 福島章恭著の中で、古楽器オーケストラが木造家屋とするなら、カラヤン時代のベルリン・フィルなど近代的な超高層ビルであり、「ここまで立派な必要があるのだろうか?」という疑問すら湧いてくる。 と書かれています。 ... 2019.08.12 ベートーヴェン
シェルヘン シェルヘンの名盤 モーツァルトのレクイエム 命を懸けた名演 ヘルマン・シェルヘンが、1958年、今から60年前に録音したモーツァルトのレクイエムが凄い演奏です。 モーツァルトのレクイエムの僕の好きな曲です。 モーツァルトとしては重いのであまり好きではないというひとがいます... 2019.06.06 シェルヘンモーツァルト
シューベルト インマゼール 名盤 シューベルト交響曲第5番 こんにちは、 ともやんです。 シューベルト:交響曲第5番変ロ長調 D.485 ジョス・ヴァン・インマゼール指揮アニマ・エテルナ交響楽団 ↓ シューベルト交響曲全集 インマゼール&アニマ・エテルナ(4CD) ... 2019.04.14 シューベルト
ガーディナー ガーディナー ブラームス交響曲第1番 賛否両論の名演 こんにちは、 ともやんです。 ブラームスの交響曲第1番というと何年か前のクラシック音楽雑誌の企画で、好きな交響曲というアンケート調査で、堂々第1位を取った曲です。 実際、コンサートでも盛り上がるし、終わった後のブラボーという掛... 2018.12.10 ガーディナーブラームス