カラヤン カラヤン ベートーヴェン&モーツァルト 戦後初録音 こんにちは、 ともやんです。 今日は、ウォルター・レッグの誕生日です。 1906年6月1日、ロンドン生まれ。 稀代のレコーディング・プロデューサーです。 敗戦から間近のウィーン。 戦時中ナチ党員だったこともあり戦犯疑... 2022.06.02 カラヤンベートーヴェンモーツァルト
カラヤン カラヤン ブルックナー 交響曲第7番 最後の録音 こんにちは、 ともやんです。 ヘルベルト・フォン・カラヤンは、1908年4月5日、モーツァルトと同じザルツブルクに生まれました。 だから今日が生誕114年の誕生日ということになります。 全盛期は、ベルリン・フィル、ウィー... 2022.04.05 カラヤンブルックナー
カラヤン カラヤン ベートーヴェン交響曲「運命」「田園」1982 こんにちは、 ともやんです。 『クラシック百貨店』と題したクラシック音楽の名盤シリーズ100タイトルが、6月23日より「器楽曲」「協奏曲」「管弦楽曲」「室内楽/歌劇&声楽」「交響曲」とジャンルに分けて、20タイトルずつ合計100タイ... 2021.08.25 カラヤンベートーヴェン
カラヤン フルニエ リヒャルト・シュトラウス 交響詩「ドン・キホーテ」 こんにちは、 ともやんです。 引き続き、6月24日に出た、村上春樹の新刊本『古くて素敵なクラシック・レコードたち』から、気になった曲や演奏を取り上げてご案内します。 今日は、リヒャルト・シュトラウスの交響詩『ドン・キホーテ』。... 2021.07.16 カラヤンフルニエリヒャルト・シュトラウス
カラヤン カラヤン ブラームス ウィーンフィルとのドイツレクイエム ジャケットの写真を観て、おもわず「若い!」と言ってしまいました。 録音が、1947年10月ですから、カラヤンは、当時39歳。 さて、戦後のカラヤンは、ナチに協力したという容疑で、失業者としてのゼロから、いやマイナスからのスタートでした。 2020.10.19 カラヤンブラームス
カラヤン カラヤン ベートーヴェン交響曲全集 貴方はカッコよかった こんにちは、 ともやんです。 カラヤンは、ライブを除くとベートーヴェンの交響曲全集を4回録音しています。 まず50年代にフィルハーモニア管と。 そして、60年代、70年代、80年代にはベルリンフィルと。 個人的には、時代が... 2020.04.27 カラヤンベートーヴェン
カラヤン カラヤン ベルリンフィル ’77年 日本ライブ こんにちは、 ともやんです。 ヘルベルト・フォン・カラヤン(1908-1989)は、1954年から88年にかけて、都合11回来日公演を行っています。 このうち、54年のNHK交響楽団への客演と59年のウィーンフ... 2020.03.18 カラヤンベートーヴェン
カラヤン カラヤン ベートーヴェン三重協奏曲 ドイツ統一の夢を乗せて こんにちは、 ともやんです。 ベートーヴェンのピアノ、ヴァイオリンとチェロのための協奏曲 ハ長調 作品56。 今日では、3人の名手が揃ってその腕を披露する目的がない限り、演奏される機会が少ない作品です。 作品番号からもわ... 2020.03.02 カラヤンベートーヴェン
カラヤン ベートーヴェン コリオラン序曲 おすすめ 7選 こんにちは、 ともやんです。 ベートーヴェンは、オペラに関しては「フィデリオ」しか書いていません。 しかしこのオペラ用の序曲として4曲作曲しています。 「レオノーレ序曲」が第1、第2、第3の3曲に「フィデリオ序曲」。 ... 2020.02.04 カラヤンクレツキクレンペラーコンヴィチュニーフルトヴェングラーベートーヴェンホグウッド
カラヤン チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番 リヒテル&カラヤン 稀代の名演 こんにちは。 ともやんです。 チャイコフスキーの協奏曲では、ヴァイオリン協奏曲は大好きですが、ピアノ協奏曲第1番はそれほどでもありません。 アルゲリッチの演奏で3種類ほどLP、CDを所有していますが、この曲の名... 2019.12.21 カラヤンチャイコフスキー