ベートーヴェン 秋山和慶 ベートーヴェンの第九が凄い! こんにちは、 ともやんです。 秋山和慶氏は、先日82歳になった日本クラシック音楽界の重鎮です。 小澤征爾さんと共に斎藤秀雄氏に指揮を学び、その後も小澤さんの盟友としてサイトウ・キネンの活動に尽力されています。 また東京交響楽... 2023.01.10 ベートーヴェン
ベートーヴェン 朝比奈隆 ベートーヴェン 交響曲第9番 2000 こんにちは、 ともやんです。 朝比奈さんが亡くなって21年。 21世紀に僅かばかりその爪痕を残すことが出来たのは、もしかしてご本人も思ってもなかったことかもしれません。 今日は、亡くなるちょうど1年前のライブ録音を聴きました... 2022.12.30 ベートーヴェン朝比奈隆
アンセルメ アンセルメ 名盤 ベートーヴェン 第九 こんにちは、 ともやんです。 名指揮者エルネスト・アンセルメのベートーヴェン。 アンセルメというとスイス出身で数学者であり、名指揮者。 しかもスイス・ロマンド管弦楽団を創設した方でもあります。 さて、アンセルメというとバレ... 2022.11.18 アンセルメベートーヴェン
ベートーヴェン テンシュテット 名盤 ベートーヴェン 交響曲第9番 こんにちは、 ともやんです。 クラウス・テンシュテット(1926-1998)は、まさに魂の指揮者というイメージがあります。そのため気軽に聴けないという先入観が働き、著名な指揮者でしかも僕の好きなタイプであるにもかかわらす、そんなに多... 2022.11.16 ベートーヴェン
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ワインガルトナー ベートーヴェン交響曲第9番 1935 こんにちは、 ともやんです。 フェリックス・ワインガルトナー(1863-1942)当時オーストリア領(現クロアチア)のザーラに生まれ、オーストリア貴族の末裔とも言われています。 1942年5月7日にスイスで死去。だから今年は没後8... 2022.10.20 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団ベートーヴェンワインガルトナー
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ベートーヴェン 第九 名盤 シュミット=イッセルシュテット こんにちは、 ともやんです。 今日9月10日(土)ミューザ川崎シンフォニーホールで、ベートーヴェンの第九のコンサートがありました。 僕は合唱団のエキストラとして出演しました。 自分で言うのも変ですが、いい演奏でした。 歌っ... 2022.09.10 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団シュミット=イッセルシュテットベートーヴェン
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ベートーヴェン 第九 名盤 ラトル&ウィーン・フィル こんにちは、 ともやんです。 明日、ミューザ川崎で行われる第九のコンサートに合唱団の一員として参加するためここ1週間ほど毎日第九のCDをご案内しています。 またか、と思われると思いますが、もうしばしのお付き合いのほどお願いしま... 2022.09.09 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団ベートーヴェンラトル
ベートーヴェン ベートーヴェン 第九 名盤 トリトン晴れた海のオーケストラ こんにちは、 ともやんです。 その昔、と言っても僕にはつい最近という気がする1997年のNHKの朝の連続ドラマ『あぐり』は、どいうわけか観ていました。 当時39歳から40歳の頃、その後ブラックな働き方になったのが、40代半ばか... 2022.09.08 ベートーヴェン
ベートーヴェン ベートーヴェン 第九 名盤 コンヴィチュニー&ゲヴァントハウス管 こんにちは、 ともやんです。 9月2日に配信したメルマガで、ベートーヴェンが初演した時の演奏を再現したCDを紹介しました。 プログラムは記録が残っているし、楽器も当時のものに近いものを使い、演奏自体も颯爽として新鮮な響きがあり... 2022.09.05 ベートーヴェン
ベートーヴェン ベートーヴェン 第九 名盤 ディーン・ディクソン&矢野滋 こんにちは、 ともやんです。 素晴らしい第九のCDをご紹介します。 このCDは、1962年4月13日のフランクフルトでのライブ録音です。 これは3つの意味で歴史的名演の録音です。 2022.09.04 ベートーヴェン
ベートーヴェン ベートーヴェン 第九 名盤 グスタフ クーン こんにちは、 ともやんです。 1924年(大正13年)11月29日、日本人による第九の初演が行われました。上野の東京音楽学校奏楽堂ででした。 これを日本での第九の初演と頑なに言う人がいるそうですが、僕はやはり1918年の徳島県... 2022.09.03 ベートーヴェン
ベートーヴェン ベートーヴェン 第九 日本初演と本当の初演の再現 こんにちは、 ともやんです。 ベートーヴェンが、交響曲第9番を初演したのが、1824年5月7日。 今から約200年ほど前のことです。 そして日本では、初演から100年後の1924年(大正13年)11月29日上野の東京音楽学校... 2022.09.02 ベートーヴェン