チャイコフスキー トスカニーニの芸術 ライヴ&ブロードキャスト・レコーディング こんにちは、 ともやんです。 トスカニーニの芸術を知る最適なCDセットがリリースされます。 現在予約中で、今月下旬にはリリースされる予定です。 全CD24枚組で、タワーレコードでは、割引で8,125円で入手できます。 ... 2020.12.21 チャイコフスキーベートーヴェン
ガーディナー ムローヴァ ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲 こんにちは、 ともやんです。 ロシア出身の名ヴァイオリニスト、ヴィクトリア・ムローヴァの独奏、ガーディナー指揮のオルケストル・レヴォリュショネル・エ・ロマンティクで、ベートーヴェンとメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲を聴きました。... 2020.12.15 ガーディナーベートーヴェンメンデルスゾーン協奏曲
ベートーヴェン ベートーヴェン ラズモフスキー四重奏曲 ゲヴァントハウス四重奏団 こんにちは、 ともやんです。 ベートーヴェンの生誕250年に合わせて作品全集を購入し、さて全作品を聴いて行くぞ!としていますが、膨大な作品があり、遅々として進みません。 生誕200年の1970年から聴き始め、すでに50年。 ... 2020.12.11 ベートーヴェン
セル ギレリス&セル ベートーヴェンピアノ協奏曲全集 旧ソ連出身の名ピアニスト、エミール・ギレリス(1916-1985)は、"鋼鉄のタッチをもつピアニスト"というキャッチフレーズで言われることがあります。これは、1955年に、“鉄のカーテン内からの初の一流音楽家”としてアメリカ・デビューした際、センセーショナルな成功を収めたことに対してのキャッチフレーズです。 2020.12.05 セルベートーヴェン
ベートーヴェン ハーゼルベック ベートーヴェン 交響曲全集 こんにちわ、 ともやんです。 タワーレコードのオンラインでは、交響曲全集のCD(Blu-ray Disc含む)が、70件以上が現在カタログに載っています。 一部、お取り寄せもありますが、ほとんど入手可能です。 売れている... 2020.11.06 ベートーヴェン
ベートーヴェン ワインガルトナー 第九 1909年からオーケストラの演奏が録音されるようになったそうです。 それまではピアノ伴奏の歌曲やピアノ曲、ヴァイオリン曲程度でした。 当時の録音は、ラッパやメガホンのような筒状に向けて演奏し、その振動をワックスを塗った円盤(レコード盤)に刻むという非常に原始的な録音方式でした。 2020.10.29 ベートーヴェン
ベートーヴェン ラインスドルフ ベートーヴェン 交響曲全集が凄い! 昨日ラインスドルフ指揮ボストン交響楽団のベートーヴェンの交響曲第3番"英雄"を絶賛しました。しかもラインスドルフは、60年代にボストン交響楽団とベートーヴェンの交響曲全集を録音しているいうことです。残念ながらタワーレコードでもHMVでも取り扱いがありません、というか既に廃盤のようです。 2020.10.27 ベートーヴェン
ベートーヴェン ラインスドルフ 名盤 ベートヴェン交響曲第3番”英雄” エーリヒ・ラインスドルフ(1912-1993)というと名前だけは、かなり前から知っていましたが、そのCDやLPは、ほとんど聴いてこなかった人です。特に聴かなかった理由があったわけではありません。むしろあえて聴く理由がなかった、といった方がいいかもしれません。 2020.10.26 ベートーヴェン
ベートーヴェン 小林研一郎 ベートーヴェン 交響曲全集 こんにちは、 ともやんです。 2003年の大晦日の第1回開催以来、年末の行事として定着し大好評の企画『ベートーヴェンは凄い!2020 第18回全交響曲連続演奏会』のチケット予約が、10月5日(月)より開始されることが決まりました。 ... 2020.09.15 ベートーヴェン小林研一郎
アバド アバドの名盤 モーツァルト管弦楽団とのCDトップ5 こんにちは、 ともやんです。 クラウディオ・アバドは、僕の中ではいまいちの評価です。 特にベルリンフィルの首席指揮者になってからは、今一つの自己主張がないというか、個性に乏しいような気がします。 若手の頃のロンドン響やウィー... 2020.09.10 アバドベートーヴェンモーツァルトJ・S・バッハ