ショスタコービッチ ズヴェーデン マーラー&ショスタコービッチ 交響曲第10番 こんにちは、 ともやんです。 ヤープ・ヴァン・ズヴェーデンは、1960年12月12日生まれのオランダの指揮者。 今日が62歳の誕生日です。年齢的に円熟期を迎えた感がありますが、音楽家の活動としては、1979年に史上最年少の19歳で... 2022.12.12 ショスタコービッチマーラー
ショスタコービッチ クルト・ザンデルリンク ショスタコーヴィチ交響曲第5番 こんにちは、 ともやんです。 クルト・ザンデルリンク。1912年9月19日ドイツ生まれ。 明日が110回目の誕生日で、今日9月18日が11回目の命日。 つまり99歳の誕生日の前日に亡くなったのです。 高齢になっても活動を続... 2022.09.18 ショスタコービッチ
ショスタコービッチ ショスタコーヴィチ交響曲全集 ルドルフ・バルシャイ こんにちは、 ともやんです。 僕が持っているショスタコーヴィチ交響曲全集がこれ。 ショスタコーヴィチと親交があり、交響曲第14番の初演指揮者でもあります。 そんなバルシャイが私財を提供して完成させた“思い入れに満ちた”傑作ボ... 2022.07.11 ショスタコービッチ
ショスタコービッチ オーマンディ ショスタコーヴィチ 交響曲第4番 こんにちは、 ともやんです。 3月12日は、名指揮者ユージン・オーマンディの命日です。 1899年11月18日、ハンガリーのブダペスト生まれ、1985年3月12日にフィラデルフィアで死去。85歳でした。 オーマンディは、亡く... 2022.03.12 ショスタコービッチ
ショスタコービッチ ベルグルンド ショスタコーヴィチ 交響曲第5番 こんにちは、 ともやんです。 フィンランドの大作曲家、ヤン・シベリウスの交響曲は、いまだに自分のものになっていません。 なかなか理解しがたいのです。 そこでベルグルンドの交響曲全集を買ってこれから聴いていこうと考えています。... 2022.01.25 ショスタコービッチベルグルンド
ショスタコービッチ マリス・ヤンソンス オスロ・フィル ショスタコーヴィチ こんにちは、 ともやんです。 マリス・ヤンソンスは、1943年1月14日ラトビアのリガ生まれ。 今日が誕生日ですね。 2010年1月1日に発行された『世界の指揮者名鑑866』で、マリス・ヤンソンスは、1ページ丸々で大きく取り... 2022.01.14 ショスタコービッチヤンソンス
ショスタコービッチ ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第1番 初演の日 こんにちは、 ともやんです。 ショスタコーヴィチのヴァイオリン協奏曲第1番は、1947-48年間に作曲され、1955年10月29日にレニングラードで初演されました。 演奏は、この作品が捧げられたダヴィッド・オイストラフの独奏と... 2021.10.29 ショスタコービッチムラヴィンスキー
ショスタコービッチ ショスタコーヴィチ 交響曲第14番 モスクワ 初演の日 こんにちは、 ともやんです。 今日は、ショスタコーヴィチ交響曲第14番の初演の日です。 初演と言っても世界初演は、この日の1週間前の9月29日でレニングラードにおいて。 実は、この時のゴタゴタがもとで、10月6日にモスクワ初演が... 2021.10.06 ショスタコービッチバルシャイ
ショスタコービッチ スクロヴァチェフスキ ショスタコーヴィチ交響曲第5番が凄い! こんにちは、 ともやんです。 昨日が、ポーランド出身の名指揮者スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ(1923-2017)の誕生日でした。 それをきっかけにスクロヴァチェフスキの演奏を聴き続けています。 この人本物中の本物です。... 2021.10.04 ショスタコービッチスクロヴァチェフスキ
ショスタコービッチ ヴィトルド・ロヴィツキ チャイコフスキー&ショスタコーヴィチ 交響曲第5番 こんにちは、 ともやんです。 現在発売中のザ・チョイス~交響曲と管弦楽曲<完全限定盤>は、超おすすめです。 このボックスセットは、CD10枚組で定価15,000円以上もする現在の相場から行くとかなり割高感があります。 し... 2021.09.09 ショスタコービッチチャイコフスキー
ザンデルリンク クルト クルト・ザンデルリンク ショスタコーヴィチ 交響曲第8番 こんにちは、 ともやんです。 いまからもう40年以上前の大学生時代、一緒にスーパーで毎朝サンドイッチを作っていた時のバイト仲間で2年ほど後輩がいました。 彼は演劇部に所属し、役者を目指していましたが、いまどうしているでしょうか? ... 2021.09.08 ザンデルリンク クルトショスタコービッチ
ザンデルリンク クルト クルト・ザンデルリンク ショスタコーヴィチ 交響曲第15番 こんにちは、 ともやんです。 今年は、ドイツ、旧ソ連で活動した名指揮者クルト・ザンデルリンク(1912-2011)の没後10年の年です。 個人的には、シュターツカペレ・ドレスデンと録音したブラームスの交響曲全集の旧盤が好きです... 2021.09.07 ザンデルリンク クルトショスタコービッチ